もみの家に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「もみの家」に投稿された感想・評価

おのし

おのしの感想・評価

4.6

すっっっごい良かった。

出てくる人達皆んな愛に溢れてる。
あったかくて幸せな映画!

自分の食べ物は自分で作ったり、
大切な人の死から新しい命の誕生を経験して
自分の置かれた環境への感謝だったり

>>続きを読む

物語の展開自体は予告編で想像できる範囲ではありますが、少しずつ周囲の世界を知り始め、人とのつながりを意識し、人の痛みに思いを寄せていくプロセスの演出がきめ細かくなされていて、主演の南さんも期待に応え…

>>続きを読む

不登校になった彩花が「もみの家」で同じような境遇の人たちと共同生活をしながら稲を育て、その生活の中で出会う人たちと関わりながら成長していく物語。人の温かさを感じながら徐々に心を開いていく彩花の姿と繊…

>>続きを読む
ゆっち

ゆっちの感想・評価

4.5

自粛後一本目、映画館に4ヶ月も行かないなんて人生初めて。一本目に絶対見たい映画でした。

学校に行けない彩花、そんな彩花が親に連れられもみの家に。
いやぁ、人間って逞しいですね。あんなに嫌がってた環…

>>続きを読む
miraikako

miraikakoの感想・評価

4.2

武蔵野館❗️
映画館に行けました。
やっと、この日が来ました。


再開一作目は、これ。インディーズらしいのにしました。
志乃ちゃんやってた南沙良さん。これもまた良かったです。

途中、次に受け継い…

>>続きを読む

ぐぅ、マシンボーイも沙良ちゃんに頭をガブリンチョされてぇよ!スンスンスンスン

学校に馴染めず登校拒否になった彩花、そんな彩花を心配した両親は、富山の田舎で心に問題を抱える若者を集めて共同生活してい…

>>続きを読む
映画館再開後に最初に観る映画がもみの家でよかった 国内旅行解除後に一番最初に行きたい場所が見つかりました

(南沙良さん、福士蒼汰さんと似ていますよね…)(どうしても気になった)

このレビューはネタバレを含みます

いじめられた訳でもないけど、高校での集団生活の中で疲れてしまいひきこもり状態になってしまった主人公が、再び学校に行けるようになるまでの物語。


ーもみの家で生活している他の仲間も、今の状況をどうに…

>>続きを読む
おは

おはの感想・評価

4.5

自分たちで野菜やお米を
育てて、ごはんを作って
掃除して…

生活の営みとか
人の生と死とか

その大切さを
主人公を通して
感じることができました

成長していく主人公の姿も
よかった

予想外の…

>>続きを読む

不登校の女子高生が地方の自立支援施設
で農作業に励み集団生活を通じて自身を
見つめ直す物語。
昔スパルタ教育で話題になったヨットス
クールとは大違いで極めて優しさに満ち
溢れた雰囲気。「北風と太陽」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事