もみの家に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「もみの家」に投稿された感想・評価

上手く言葉で表せられない、観て感じて考える映画。とても素晴らしかった。号泣

志乃ちゃんの時の演技も素晴らしかったし、南沙良さんの演技とても好きです。

南沙良さんに限らず皆さんの演技とても素晴らし…

>>続きを読む
定春

定春の感想・評価

5.0

壁にぶち当たる時が必ずくる。ヒトだけじゃなくて、草木も。それは、いつ来るかわからない。それをどのように乗り越えるか。わたしは、ヒトに支えてもらって乗り越えてきた。なので、次は、わたしが、壁にぶち当た…

>>続きを読む

『人の成長がはっきりと描かれている』。これだけでとても面白いです。

派手な展開があるわけでもなく、主人公が成長するきっかけになる出来事も、本当に日常で起こり得る些細なこと。大きな出来事がなくても、…

>>続きを読む

自分の子が不登校になったらどうしたらいいんだろう。昼ドラとかさくらの親子丼みたいな。
渡辺真起子さんのファンだけどよく出るな〜緒形直人さんハマり役。田中美里さんすてき。佐々木すみ江さんの存在感…と思…

>>続きを読む
chohei

choheiの感想・評価

4.1
今年観た映画の中で1番良いかも。
段々もみの家での生活に馴染んでいき、成長していく主人公の姿が面白かった。

登場人物が良い人ばかりだし、もうちょい生活の中での葛藤があっても良かったかもしれない。
キヌ

キヌの感想・評価

5.0
2020.10.3
共同生活って良いな〜と中学の寮生活を思い出した。母親に感謝しないとな。主題歌も良くて羊毛とおはなが好きになりました。
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.4

▪️JP Title :「もみの家」
Original : ※※※
▪️First Release Year : 2020
▪️JP Release Date : 2020/03/…

>>続きを読む

あ〰️日本の四季折々
田舎道 田んぼ 伝統的なお祭り
そして邦画 良いよね〰️
いいないいな人間っていいなあ〰️🎶

人の死 農作物などの命のサイクル
などから人の尊さ
母親から産まれてきたありがた…

>>続きを読む
minorufuku

minorufukuの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

半年間不登校を続けていた東京の女子高生は両親のすすめで問題を抱える若者が集う「もみの家」で共同生活を送ることになる。田舎での慣れない他人との暮らしに戸惑うヒロインだが、周囲の人たちに支えられて少しず…

>>続きを読む
Junichi

Junichiの感想・評価

4.2

死ぬことも生まれることも生きること
成長できないことに悩むくらいなら
変わってしまえばいい

【撮影】8
【演出】8
【脚本】9
【音楽】8
【思想】9

坂本監督と髭野プロデューサーによる
オンラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事