私が、生きる肌の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 狂気的な世界に引き込まれる
  • 脚本がよくできている
  • 美しさと狂気が紙一重な作品
  • アントニオバンデラスが素晴らしい演技を見せる
  • サイコスリラーとしては強烈で面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『私が、生きる肌』に投稿された感想・評価

ゆき
3.7

正気の沙汰

究極の創作だった。いや、ただの狂気か。
運がいいのか悪いのか、最高の医師の目に留まる宿命。
両極端に行ききった人間が、平行線で対峙してた。感情が高揚する度に、強い色味が視界を狂わすのが…

>>続きを読む

ジャケから想像していたストーリーを遥かに超える衝撃的な設定。愛憎ドロドロ、いくらなんでもやり過ぎバンデラス(褒めてます)。親子愛は4パターンあった。夫婦愛は裏切りと倒錯。盆栽作りするのが象徴的なバン…

>>続きを読む
4.4


面白かった
ストーリーは狂ってるが映画でしか出来ないことを映画はやったほうがいいと思う、無責任で軽卒でびびりでほんとどこにでもいる取るに足らない青年の体に押し付けられた天才外科医の理想と情熱がだん…

>>続きを読む
MURANO
3.5

あ〜! すっごい惜しいなぁ! 「狂気の愛」と「性差」ってアルモドバルのお家芸なのに、なんかうまく落ちてなくてもどかしい…。

最愛の人を亡くした外科医バンデラスの変態的な極限愛も、肌を移植されて監視…

>>続きを読む

スペインを代表する映画監督 ペドロ・アルモドバルの倒錯した変態サスペンス映画。

スタイリッシュな画面設計と色彩、衣装、小物と、もう隅々までおしゃれな世界で繰り広げられるマッドサイエンティスト(※外…

>>続きを読む
AR
4.2
このレビューはネタバレを含みます

ペドロ・アルモドバル監督の常軌を逸したラブストーリー。衝撃度でいったら同監督の「トーク・トゥ・ハー」と同格レベルの凄さ。
情報が混在してる前半の謎から、徐々に解き明かされる後半の展開がぶっ飛んでて全…

>>続きを読む
個人メモ
なんか知らんけど内容忘れては見るを3回くらい繰り返してる
Ss
3.6
疲れた日に脳死で見るのにちょうどいい
スペイン語は聞き慣れないから、少し不思議な感じでしたけど、最後まで観終わりました!

序盤からの謎が、解けた時、少し納得。
もっとサイコな話かと思ってたけど、普通に良くできたストーリーだったかと。
Yumeko
-
監督だいすき

あなたにおすすめの記事