17歳のウィーン フロイト教授人生のレッスン/キオスクに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『17歳のウィーン フロイト教授人生のレッスン/キオスク』に投稿された感想・評価

な
2.2

時代的にはオーストリアにナチスが入り込んできた頃
主人公はタバコ屋の見習いとしてウィーンにやってきてボヘミア系の女の子と仲良くなる

フロイトが出てくるけど実話ではないから実際に作中のような人物だっ…

>>続きを読む
mam
2.6

このレビューはネタバレを含みます

フロイトによる人生レッスン...さして学んだようには思えなかったかな。

頻繁する悪夢とか、衝動的な妄想とか、時折挟まってきてちょっと鬱陶しかったけど、もしかしてフロイト的な事と関連するものだったの…

>>続きを読む
jun
3.0
記録

青春と変わってしまう社会と。
夢がアクセントになっていて不思議な、不吉な雰囲気。

フロイトとオットーが魅せる!!
yuzame
3.0

主人公の顔が、
愛を読む人の青年に似てた。
つまり、好きな顔w

フロイト先生との
マンツーマンなお話かと思ったら
意外と、先生はオットーさんだった。

ドイツが完全に
侵攻してくる前のウィーン。

>>続きを読む
3.0

邦題は意味不明。何処にフォーカスすればいいのか、盛り込みすぎのストーリー。
フロイトは、近所のお金持ちの匿名のユダヤ人とかの設定でも成立すると思う。
画面が美しい。願望と現実が交互に現れる構成も素敵…

>>続きを読む
泣いた(つまらなすぎて)

戦争映画を期待した私がいけない。
Haru
3.0


ジークムント・フロイトに興味があってみた映画。
主人公はフロイトではなく、ウィーンのある少年。
心理学者にスポットが当たりすぎないのでそこは理解してみる必要がある

時代はナチスとの戦争がおわり、…

>>続きを読む

ナチス・ドイツとの併合に揺れるオーストリア・ウイーンを舞台に、タバコ店の見習いとして働く青年とフロイト教授の友情を描く。
"時代が臭くなっている"というホームレスの言葉が印象的。いつの時代でも思想の…

>>続きを読む

★★★liked it
『17歳のウィーン フロイト教授人生のレッスン』 
The Tobacconist ニコラウス・ロイトナー監督

ナチスのオーストリア占領
タバコ屋見習いの青年&フロイ…

>>続きを読む
ふみ
3.0
いい意味でどんどん裏切られる感覚。
フランツの成熟が目まぐるしい。観る側に時代背景とか象徴とかいった知識が乏しく、充分に色々汲み取れなかった気がする。

あなたにおすすめの記事