8番目の男に投稿された感想・評価 - 143ページ目

『8番目の男』に投稿された感想・評価

Kん

Kんの感想・評価

3.5

とんでもなく重くなるのではと思っていたがポップな部分も良いバランスで描かれていて
韓国が裁判員制度を映画化するとこんなテイストになるのかと感服した。

なんでもない一般人が同じ人を裁く一端を担うこと…

>>続きを読む
sato

satoの感想・評価

3.5

韓国映画最近ハズレが多かったので
期待せずに見ました!

面白い!
面白かったです!
登場人物の感情や考え方がさえない主人公のおかげ?考察?で変わって行くシーンや裁判長からも沢山の名言があり裁判もの…

>>続きを読む
予想はできるけど面白かった!!
最後、涙が出るとは思ってなかった💦
詩

詩の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本人の自白も有り、刑を量定するのみだったのに突然被告人が否認して。そこから被告人が有罪なのか無罪なのかを決めなくてはならない。


もし自分が陪審員だったら…きっと8番目くんと同じく何聞かれても『わ…

>>続きを読む

『疑わしきは被告人の利益に』
その言葉を考えさられ、また判決ありきの裁判、陪審員制度を考えされるような、一見難しそうな作品で、『パラサイト』などのように、貧困層の悲しさ、問題点を描き重たい作品かと思…

>>続きを読む
タビ

タビの感想・評価

3.7

「十二人の怒れる男」のような映画で面白かった。
韓国映画はコメディがはいったりして深刻にならないから良いです😊

有罪ありきで進んでいくのだけれど主人公ナム一人が疑問に思い、そこから他の陪審員達の気…

>>続きを読む
映画fan

映画fanの感想・評価

3.6
”十二人の怒れる男”のパクリ+韓国映画にありがちな”お涙ちょうだい”的な映画。
まんまと”お涙”してしまったが・・・。
あと「ラストプレゼント」のいい味だしている詐欺師のおっさん、久しぶりに見た~。
Erika

Erikaの感想・評価

4.3

2008年に韓国で初めて導入された国民参与裁判を題材にした作品。

原則通りに進んでいくはずが、パク・ヒョンシク演じる8番目の陪審員ナムがある疑問を投げ掛けたことで、裁判の方向性が変わっていく。

>>続きを読む
dmatuda

dmatudaの感想・評価

-

裁判の内容が内容だけに、重いストーリーを予想していたら、ずいぶんライトな展開でそれはそれでありだな、なんてお気楽でいると、あっと言う間に苦海に叩き落とされた。

ベランダのシーンは一生忘れない気がす…

>>続きを読む
Lily

Lilyの感想・評価

4.6

0.1ℓの涙。裁判員制度で無罪判定率が3倍になったのは、さすが法より情、道徳心を優位とする韓国人の精神を表している気がする。疑わしきは被告人の利益に。こうであって欲しいけれど、法が万能であるはずがな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事