燃ゆる女の肖像の作品情報・感想・評価・動画配信

燃ゆる女の肖像2019年製作の映画)

Portrait de la jeune fille en feu/Portrait of a Lady on Fire

上映日:2020年12月04日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 映像や音、画面構成が美しく、繊細な作品である
  • 二人の視線や手の組み方、耳の形など細かい描写が美しい
  • 女性だけで完結する物語で、女性同士の関係性が深く描かれている
  • 静かな雰囲気や生活音が美しく、音楽が強調されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『燃ゆる女の肖像』に投稿された感想・評価

【儚くも美しい、永遠の愛の物語】

姉の死から自分の殻に閉じこもるエロイーズ。彼女もまたオルフェがその心を慰めた海辺で姉の死を悼み、マリアンヌと心の距離を縮めていく…

その熱い眼差し、溶けるような…

>>続きを読む
一
4.9

セクシュアリティ・フェミニズム・社会性
それら全てを超越した完全無欠の大傑作

この映画を観てしまうと“映画史に残る”なんて軽々しく言ってはいけないと思えるし、こういう作品こそがまさに“映画史に残る…

>>続きを読む
gumico
3.5

画の、崖や海の美しさに何度もハッとさせられる。そのまま切り取って絵画にしても申し分ないくらい。
ラストシーンの長回し、決してマリアンヌを見ようとしないエロイーズ。別れの場面とここに、話していた寓話が…

>>続きを読む
3.7
オルフェウスの神話の解釈は三者三様だったし、結局はエロイーズの考えた通りだったかな

28ページとか花とか何かの暗喩なんだと思うんだけど、難しかったから考察記事読もう
こういうビアン映画が観たかった
繊細で美しい映画だった。視覚的にも感覚的にも、ずっとおそるおそる観ていた。
hagane
4.1
このレビューはネタバレを含みます
ずーっと綺麗な作品だった
絵が出来ることは2人の思い出の積み重ねであり2人の終わりでもあるから完成が近づくたびにどんどん悲しくなっていく
ラスト、いいなーー
このレビューはネタバレを含みます

現時点で、人生で一番好きな映画。映画館で2回観た。この作品からセリーヌ・シアマ監督の作品をチェックするようになった。

この作品を表す言葉は「美」と「静と動」だと思う。特に静と動がシーンの中ではっき…

>>続きを読む
mint
4.1
このレビューはネタバレを含みます
ラストシーンでヴィヴァルディの夏が流れるシーンが大好きです。
ひと夏の恋なのかなと思ったら、人生の忘れられない大切な恋愛だった...そんな演出に涙がでる

あなたにおすすめの記事