レ・ミゼラブルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 114ページ目

「レ・ミゼラブル」に投稿された感想・評価

kazutaa

kazutaaの感想・評価

4.0
人間存在の難しさ
人間同士が関係を築くことの困難さ
教育と対話の重要性
どんな環境に産まれるかでほとんど決まってしまうのでは、とそう言わざるを得ない
格差社会のフランスの陰の部分
s

sの感想・評価

4.0

何事も怒りに身を任せて起こした事って絶対良い方向に転ばないんだよな

権力に胡座をかく大人ヤベ〜と思いつつあれくらいの警官じゃないと街を纏め上げられないのも事実で 難しい 「俺が法律だ」は流石にまず…

>>続きを読む
Suzu

Suzuの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーだと思うような、臨場感と現場の熱気に息を飲みながら皆さん観ていたと思います。日本人には理解が容易ではない、宗教や肌の色の違いが地域全体で深く絡み合っていました。問題が次々に人の怒りを…

>>続きを読む
子どもをうまく育てられない親もまた、親にうまく育てられなかった子どもである
Natsuco

Natsucoの感想・評価

3.8
みている間一切休めない、そんな映画だった。でも不思議と何度も見てみたくなるような、それくらいよく作られていると思う。

レミゼじゃないよレミゼだよ。パラサイトとカンヌで競い合ったと言われる本作。移民、犯罪、宗教、癒着など様々な文化と問題渦巻くパリ郊外の街。自由と芸術のいわゆるパリのイメージが大きく覆される。もし自分だ…

>>続きを読む

【吹替版】


【字幕版】
●'20 2/14〜20スター・チャンネル・オンデマンド試写会
〇'20 2/28〜単館公開: 伏見ミリオン座<名古屋>
〇'20 4/4〜14&5/30〜6/5単館公開…

>>続きを読む

トロント国際映画祭にて。
北米プレミア

あのレミゼラブルと関係あるのかないのかはあえて調べず、カンヌ審査員賞受賞という事前情報だけで見てビックリした映画。

これはあのレミゼにインスパイアされた、…

>>続きを読む
Lun

Lunの感想・評価

3.8

舞台はユゴーの「レ・ミゼラブル」と同じパリ郊外モンフェルメイユ。
だけど…これは世界のそこここにある話だ(ー ー;)

最後のユゴーの言葉が重く刺さる。
—— よく覚えておけ。悪い草も悪い人間もない…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

4.0

シンポジウム付試写会にて。

見た後しばらくは言葉を発せなかった。それくらい私達に容赦なく、いくつもの問いを投げかけてくる。丁寧な説明はない。観る側の無知や無関心を気付かせようとしているかのよう。シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事