家族を想うときに投稿された感想・評価 - 382ページ目

『家族を想うとき』に投稿された感想・評価

ケンローチのリアルはすごい🎞「事実をベースにした"脚色"」ではなくて、「事実の類似ケースとしてありえる"事実"」、予定調和も勧善懲悪もないただひたすらのリアル、文字通り"一寸先"は闇がポッカリと口を…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-

ゼロ時間契約によって追い詰められていく宅配ドライバーの主人公とその一家を、主観と客観の間から見つめ続ける。幸せな時間と並行して、少しずつ亀裂が入っていく家族の姿を前に、観客はただの無力な傍観者にしか…

>>続きを読む
ロンドン38本目
観てて辛い。。日本の格差と共通する部分が多くて驚く。

このレビューはネタバレを含みます

映画パス 37本目
19年映画 82本目

辛かった…。最後暗くなってエンドロールが出るまで、え、まさか、まさかここで終わり…?ってなった。

最後のsorry we missed youカード。悲…

>>続きを読む
Pam

Pamの感想・評価

3.7

なんでこんな邦題なん!?
意味がないよ。

この原題は最後のシーンですごく大事なシーンを果たすのに。。この邦題だけを見ているとなんかファミリードラマみたいですごく嫌です。

Sorry we mis…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

4.2

言葉が出ないほどつらかった。でも、素晴らしかった。ケン・ローチ作品の登場人物は、リアルに生きている。

普通の、善良な人たちが、困窮していく様子は、日本のわたしたちの社会にも確実に存在する、日常と重…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

4.2
邦題からだと見に行こうと思えないのだけど、とても素晴らしいと同時に見るべきものだと思うので、たくさんの人に見てほしい。とても好き。娘ちゃんがキャラクターとしても役者さんも素晴らしい。
MariaDean

MariaDeanの感想・評価

4.1

The film tells the story of one family's struggle to regain financial independence whilst working j…

>>続きを読む
Kota

Kotaの感想・評価

4.3

“怒らないでくれ。俺は大丈夫。愛してる。”

ケン・ローチの最新作にして個人的最高作。イギリス、ニューカッスルに住む4人家族。父親は大手配送業者のドライバーをフランチャイズで始め、週6日14時間働き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事