ANIARA アニアーラの作品情報・感想・評価・動画配信

『ANIARA アニアーラ』に投稿された感想・評価

1974年にノーベル文学賞を受賞したハリー・マーティンソンが1956年に出版した長編叙事詩『アニアーラ』。小説は英語、アラビア語、ロシア語、日本語、中国語など様々な言語に翻訳され、オペラや演劇として…

>>続きを読む
1.5

〖カリコレ2019:小説実写映画化:SF:スウェーデン・デンマーク合作〗
カリコレ2019(カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019)で上映された作品で、ハリー・マーティンソンの小説を…

>>続きを読む

宇宙船の中の人間観察日記。

5年後、さらにら5年後…と話の中で何年も飛んでいくため、"年"という長いはずの時間の概念が崩れていく。

ビッグイベントは飛ばされた空白の年にも起こるからそんなに重要ぽ…

>>続きを読む
Dac
3.7

8000人が乗った火星への移住船「アニアーラ」が、事故により針路を外れて宇宙を彷徨う話。

観終わった今、絶望感で体に力が入らない。元々が小説ということもあり、文学的な作品。好き嫌いが分かれそう。

>>続きを読む
masa
3.8

これは将来十分ありえる話しである。
ある意味ホラーより恐ろしい作品。

スウェーデンのノーベル文学賞受賞作家ハリー・マーティンソンの代表作「アニアーラ」を実写映画化したスウェーデン製SF映画。製作陣…

>>続きを読む

北欧のSF映画。
事故で宇宙を漂流することになった宇宙船の物語。
賛否がありそうな映画だが、個人的には退屈で予想以上のことが起きず、気持ちも良くないという感想。
そもそもこのくらいの事故で戻れなくな…

>>続きを読む

知り合いに話を聞いて視聴。

シナリオの展開をかなりネタバレレベルで聞いていたが楽しめないわけではなかった。

しかし、結局わからないところが出てきたため、そこがモヤモヤしてしまう。

あの「槍」っ…

>>続きを読む
あり
3.2
このレビューはネタバレを含みます
死にたくないのに生きる理由がないってすごい人間にとってやばい状態そう、、最後誰も生きてないのにこと座につくって皮肉すぎ、、

あなたにおすすめの記事