音楽の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 映画内で伝わってくるロックの原初的衝動が熱い
  • 手描きの絵が素晴らしく、独特な間が引き込まれる
  • 不良3人の独特な空気感と演奏シーンのかっこよさが魅力的
  • 音楽が世界を救うかもしれないと感じさせる
  • 無知ながら素晴らしいという表現が的確で、心の芯が真っ直ぐで愛おしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『音楽』に投稿された感想・評価

yoko
3.9
このレビューはネタバレを含みます

音楽の原初。
やむにやまれぬ感情の発露が、表現されていて、熱くなった。
はじめはゆるーく思えた絵も、実はすごく計算されていて、古美術と古武術の音のシーンやクライマックスの表現力は、まさに衝撃。
オフ…

>>続きを読む
3.6

思いっきり振り切れてます。
このアニメには評価のしようがありません。
好きか嫌いか分からないか。
私は好きです。
引っ張られるように観て聴いていました。
古武術も好きですが古美術も好きです。
素直に…

>>続きを読む
3.8

『不良の3人がバンドを組んで音楽を始める』という極めてシンプルなストーリーなのにずーっと楽しくて仕方ない。初めから終わりまでなぜだか顔が綻び、時に大爆笑してしまった。

世の中には人の心を動かす殺し…

>>続きを読む
ys
3.5

1月14日から、極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~で
エレカシ、THE BOOM、岡村靖幸、佐野元春、スライダーズらの貴重ライブ映像&M…

>>続きを読む
3.8

7年半かけて40,000枚の作画で作成されたアニメ映画。主人公の声は坂本慎太郎(ゆらゆら帝国)で、主題歌がドレスコーズ。ゲスト声優は岡村靖幸。
「リンダリンダリンダ」や「シング・ストリート」など音楽…

>>続きを読む
4.5

最終日に見てきた。めちゃくちゃ良かった😭
すぐさまパンフと原作漫画も買った。



不良の三人がバンドをやり始めるんだけど、まずドラムとベースだけってのがいい。
演奏する曲がカバーでもオリジナル曲…

>>続きを読む
kiita
4.0

音の力
魂が揺さぶられる喜び
言葉がなくても
音楽が共通言語になる

本当に高校生なんかい⁉︎なシュールな絵とセリフ
フェスのリコーダーにはぶっ飛んだけど
音楽てやっぱいいよね
純粋にそう思えるいい…

>>続きを読む
dj610
4.0

「音を楽しむ」ことは誰にでも出来る事だけど、魂を揺さぶるロックを奏でる事ができるのは楽器を手にした者だけ。
日本人のロックの魂、それは誰もが小さい時に学舎で経験するあの楽器を手にした時から持っている…

>>続きを読む
ずっと大好き
映画館でこの独特の間とかまた体感したいな

あなたにおすすめの記事