ミッドナイト・トラベラーに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ミッドナイト・トラベラー』に投稿された感想・評価

QRP

QRPの感想・評価

3.0

何となく起っていることはニュースを通じて知っているわけだけど、そんな偉い人間じゃないので普段から関心を寄せられるわけじゃない。でも彼らは確実に存在していて、ただ安心して暮らしたいという願いすらも叶わ…

>>続きを読む
KYO

KYOの感想・評価

3.7

最近のアフガン情勢や入管問題などから今観ておきたいと思った作品。
アフガニスタンを脱出してヨーロッパへ向かう3年間を3台のスマホで撮影し、難民になった当事者家族の飾らない、ありのままの姿が記録されて…

>>続きを読む

アフガニスタンから逃れ、難民としてドイツを目指す一家四人のドキュメンタリー。

ハッサン・ファジリは、脱タリバンを図ったタリバン指導者の映像を撮ったことで、タリバンから死刑を宣告される。実際に、この…

>>続きを読む

8月15日、アフガニスタンの反政府勢力タリバンが、ガニ政権最後の拠点だった首都カブールを制圧し、ガニ大統領は国外に脱出して「タリバンが勝利した」と敗北を認めたことでアフガン政府は崩壊した。
アフガン…

>>続きを読む

映画の核となる部分とはまったく関係ない場面なのだが、非常に印象的に残ったシーンから書いていこうと思う。

【映画監督は天職だ】

と、この映画の監督は語る。彼は、タリバンの指導者を題材に映画を撮りタ…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.8

タリバンに殺害予告された映像作家夫妻と娘達がアフガニスタンから越境し移民として転々とする姿をスマホカメラで撮影したドキュメンタリー。本当、地獄は他人。渡る世間は鬼ばかりだよ。全財産を難民を密輸業者に…

>>続きを読む
koms

komsの感想・評価

-
メインビジュアルのイメージが強くて、見ててキツい系かなと思ったけど親密で美しいシーンもあり、なかなかヒューマンな映画だった。難民に興味ない人にも見てほしい。
jkgntm

jkgntmの感想・評価

4.5

“タリバン制圧”・“9.11から20年”とタイムリーすぎる鑑賞タイミング。
過酷すぎる状況の中でも娘2人の無邪気な笑顔に癒やされました。セルビアの難民キャンプでも聞かれてるマイケルの偉大さ、歌詞と現…

>>続きを読む

トーク付き上映で鑑賞。
スマホ3台で撮るドキュメンタリー映画。
夫婦ともに映画監督でこそ、撮りえた映像。
移民はすでに遠くの出来事ではない。
監督は現在、ドイツ在住…今でもアフガニスタンに帰りたいと…

>>続きを読む
NatsMiz

NatsMizの感想・評価

3.7

ことの発端になったdocsがすごい気になる。
真夜中の越境、トルコの業者、ブルガリアの事件、難民キャンプのデモ…全部あーーってなる。それぞれたしかに起こりえそうなことやけど、それを連続して目の当たり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事