1917 命をかけた伝令の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『1917 命をかけた伝令』に投稿された感想・評価

全編1カット撮影風に編集された戦争映画。
ドラマ「ザ・スタジオ」の中で触れられていたのが気になって配信視聴しました。

実際には何カットかの映像を繋いでいるということでしたが、その繋ぎ目と思われる部…

>>続きを読む
kaz
3.8
ワンカットで表現したこの単調さが皮肉にも戦争のリアルさやキャストの呼吸、空気感等をいやでもかってくらい忠実に再現していて物凄い映画だった
ただ重すぎるので2度と見ません
J
4.6

1917年4月6日、舞台は西部戦線。
ドイツ軍が“ヒンデンブルク線”へと撤退し、英軍の次の猛攻が間近に迫る日。
そのタイミングで、若き英国兵シュオフィールドとブレイクが壊滅必至の同胞部隊へ“その攻撃…

>>続きを読む
a
4.0
ワンカット風すごい
緊迫な空気に目が離せない
命懸けってこういうこと
勇気ある行動
ワンカット撮影!?
これはとてつもない
すげー!って何度も唸った
Crab
4.3

評判どうりのおもしろさだった。
カメラが全然切り変わんないから臨場感がすごかった。それに戦争のリアルな映像のおかげですごい緊迫感だった。
映像もすごいきれいだった。淡々としてるように見えてどんどん情…

>>続きを読む
MKKM
4.2
撮影のアイデアと、それを実現するための労力が計り知れない。命がけの伝令を渾身の撮影で見事に達成している。
カメラワークが素晴らしい。
実際の戦争を疑似体験できるような映画。

戦争映画なんだけど映像が綺麗だった。カメラワークが本当に見事で、どこが繋ぎ目なのかわからない。
川に流されるシーンとか本当に綺麗だったし桜が綺麗に使われてた。
銃撃戦や爆発は少なめなのに、負傷者や死…

>>続きを読む
2.6

めちゃくちゃCGを使ってるんだろうなというのを感じた
ワンカットであるせいでつまらなく感じた
なんかすごそうに見えるし、頑張ったんだろうなと思うけど、幾つもカットを重ねて作り上げる方が映画の面白さは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事