1917 命をかけた伝令の作品情報・感想・評価・動画配信

1917 命をかけた伝令2019年製作の映画)

1917

上映日:2020年02月14日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 全編ワンカットのカメラワークが素晴らしい
  • 緊迫感を伝える伝令のストーリーが印象的
  • 映像と音響が没入感を生む
  • 戦争の残酷さがリアルに描かれている
  • カメラワークとテンポの良さが際立っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『1917 命をかけた伝令』に投稿された感想・評価

08/19 『1917 命をかけた伝令』

映画には様々な役目がある。もともとは目の錯覚を利用した実験装置のようなものだった。複数の画を連続して投影し、静止画を動画に見せる。この時から”画で表現する…

>>続きを読む

周りからの勧めで「絶対音と映像にこだわった方がいいから!」とIMAXで観賞。

さすがワンカット風!
臨場感凄い!!
でも息つく間もなくとにかく疲れる^^;
何分?110分??
開始20分超えたあた…

>>続きを読む

1917 命をかけた伝令
「アメリカン・ビューティー」
「007 スカイフォール」の
サムメンデス脚本&監督最新作。
第一次世界大戦下のイギリスにおいて
最前線の戦地へと
伝令を伝えるという指令を課…

>>続きを読む
イギリスとドイツの第一次世界大戦の映画、ワンカットのやつ
マークし忘れててあんまりおぼえてないけどワンカットの時間ながすぎて臨場感すごくておおさわぎしてた気がする
あと照明弾のやつ印象的だったきする
ワンカットがいい
3.8

こりゃすごい

目線というか描かれるのはずっと2人の兵士なんだけど、その周りのスケールが凄い。どうやって撮ったんだよ。何人参加してんだよ…
なぜ俺はこれを映画館で観なかったんだ

プライベートライア…

>>続きを読む
Holly
4.1

全編ワンカット風の撮影ということで、とにかく臨場感がすごい。自分も主人公2人と一緒に戦場を走っているかのような感覚になった。
道中の別の部隊や母娘など、残酷な戦場の中にある優しさが印象的で、戦闘を終…

>>続きを読む
ヨカッタ
TOBIO
-
・とんでも長回し。切れ目が1つしか分からなかった
・飛行機、毒ガス、戦車などが出てきて、膠着した結果、前線が「とっとと終わらせるべ」と思う気持ちはわかる
・川へのダイブとか、どう撮ってんだ?

あなたにおすすめの記事