みをつくし料理帖に投稿された感想・評価 - 47ページ目

『みをつくし料理帖』に投稿された感想・評価

りぃ

りぃの感想・評価

3.3

江戸時代の人々の料理、暮らしがよくわかる作品です。以前黒木華さんverのスペシャルドラマを見ていたので内容は知っていたけど、やはり朝日大夫の正体が判明するところでうるっとしました🥺

暖かい気持ちに…

>>続きを読む
mfrank3105

mfrank3105の感想・評価

4.0
初鑑賞
2021年99本目

ちょっと疲れて、、
癒やされたい人にオススメ!!

ホッコリして暖かくて
癒やされる!そんな映画でした(^^)

作中の日本料理も目で楽しめて
凄く美しさを感じられます🙂
ぺ

ぺの感想・評価

2.0

原作を読んでなくても感じるエピソードのつぎはぎ感。
それぞれがバラバラで纏まっていく訳でもなく何がしたいのか謎。
料理の扱いが記号的すぎるのでそれに付随する感情に共感できない。
時代劇にしてはライテ…

>>続きを読む

食は人の天なり
どんなときも、道はひとつきり

松本穂香、奈緒主演
角川春樹監督

幼なじみを料理が繋ぐ
時代劇
別れた2人が料理でふたたび引き寄せられる
2人の話が終始ジーンとなっちゃう、、、
話…

>>続きを読む

NHKドラマが良かったので鑑賞。角川春樹の映画は久しぶりの感じがする。
全8話を上手く映画枠でまとめていた。
ただエピソードを詰め込み過ぎてそれぞれの事柄が薄い。キャスト陣も豪華だが主役はTVのキャ…

>>続きを読む
Machiko

Machikoの感想・評価

4.0
美化されがちな吉原のことを、その吉原の「伝説」とも呼ばれる花魁の口からはっきりと「地獄だ」と言わせたの、すごい。女性同士のあいだにやさしく、切なく、こまやかに流れる愛にもぐっときた。観てよかった。
Aya

Ayaの感想・評価

4.3
「旭日昇天」×「雲外蒼天」


下がり眉の澪ちゃんが可愛くて可愛くて...
野江ちゃんも可愛くて可愛くて...

時代劇映画っていいよなぁ...
とし

としの感想・評価

3.5

北川景子のドラマ版ではずっと観ていたので登場人物やストーリーはある程度把握していた。料理で人の心を動かす事の出来る主人公。幼馴染の子とは身分や環境が違うところで離れ離れになってしまった生い立ちだけれ…

>>続きを読む
不幸な女の子のけなげな話。

涙はこんこん!!

この世界の片隅に以来の優しい映画!!

2020年 優しい映画部門 1位!!
FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画プロデューサー・角川春樹が自ら監督を務めた、高田郁の時代小説『みをつくし料理帖』を映画化した本作は、享和二年の大阪を襲った大洪水によって生き別れとなってしまった、姉妹のように仲の良かった幼馴染の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事