あらゆる作品に影響を与えた(らしい)作品。
今となっては突っ込みどころが多いがこの時代はこれが怖かったのだろうか?これから先の時代では今の映画は通用するのだろうか?と疑問をもった。
常にバイオ4…
内容は古典的なゴシックホラーでしたが、独特のカメラワークや色彩、不気味な雰囲気がめちゃくちゃ良い味出していて面白かったです。バーヴァの作品はまだ数本しか観ることができていませんが、本作のような上品さ…
>>続きを読む『モデル連続殺人事件!』同様に照明がバキバキで、さらに舞台セットの異物感が笑いを誘う。(1つの空間に何色の照明焚いてんねん)
ズームイン・アウトのしつこさもつい笑ってしまう
マリオ・バーヴァはヒッ…
このレビューはネタバレを含みます
取り敢えず一言ゴシックホラー。うん。
少女の霊に選ばれた村人が1人また1人呪殺されてゆく〜。
毎回女の子が窓の外から手をついて覗いてくるので、もうこれカーテン閉めよ?っていう笑
結局主役の先生大した…
1900年代、イタリアの村で女性が変死して検視官が呼ばれる。なんと少女の霊の仕業でした。その後も次々死んでいく村人たち。少女は何者か。誰が何を知っているのか。
絵的にはきれいだった。古い石造りの建…