A.I.ライジングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「A.I.ライジング」に投稿された感想・評価

horsetail

horsetailの感想・評価

3.0

アンドロイドの製造元、〈Ederlezi Corporation〉に聞き覚えがあるな、とネットで検索すると〈Ederlezi〉 はゴラン・ブレゴヴィチの曲名=アルバム・タイトルでした。日本発売された…

>>続きを読む
宇宙の映像が創造、誕生、生命を抽象的に表現してるのは理解した。
内容は店に縛られてる水商売女性の疑似恋愛には飽き足らず金を積んで店から解放したはいいが振り向いては貰えず絶望するオッサンのイメージ
keita

keitaの感想・評価

2.5
まさかのセルビア映画
タウ的な感じかと思いきや普通にド定番展開で終わる
AIの暴走感はほとんど皆無
涼

涼の感想・評価

3.0

スコア.レビュー見てB級作品なのは分かってたんですがアマプラで配信されてたんで興味本位で鑑賞。
アルファ星に行くために宇宙飛行士はアンドロイドの女性と共に宇宙船で探査するというSF映画
エデルレジ社…

>>続きを読む

んー何だろ?
ガジェット類もイマイチ。コード類が剥き出し過ぎ。アンドロイドが作れるレベルを考えて宇宙船や計器類をデザインすべき。
4367光年行ける速度で航行してる感もなし。絶対光の速度より遅そう。…

>>続きを読む
ニール

ニールの感想・評価

3.0

文学ほど深くはなく、かといって雑に作られたものほど浅くもないような印象の静かなsf作品。

思い通りにカスタムできる女性AIアンドロイドと共に宇宙で任務につく主人公。

思い通りにい気すぎることに不…

>>続きを読む
ぺあの

ぺあのの感想・評価

2.5

船外に出た時期(場所)はわからないが、土星のスイングバイより後ってことは、太陽からは離れている筈なのに間近にみえる。そもそも、ケンタウロス座(4.2光年)に向かう目的は何だった?所要期間の予定は?そ…

>>続きを読む
Chiharu

Chiharuの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スリラーだと思ってたら、ラブロマンス?だった。
思い通りになるアンドロイドとあらゆるシチュでやりまくるより、うまくいかない生身の人間を男性はやはり攻略したいもんなんですね...

最後は主人公が命を…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.6

まぁ なんて言うかね…
作り手の性癖が赤裸々で…うん
意外と…いや結構楽しめちゃった
男の 男による 男の為のぉー
男の性欲こそが生みの親っつー
空前絶後の“どエロ”AIなワケ

百戦錬磨の孤高の宇…

>>続きを読む

セルビア制作のSF?に興味を惹かれてWOWOW録画にて。
序盤の主人公への任務説明でいきなり「チュチェ思想を広めるため・・」とか言ってて面食らう。あちらの国ならではのストレートなディストピア感演出だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事