マザーレス・ブルックリンに投稿された感想・評価 - 165ページ目

『マザーレス・ブルックリン』に投稿された感想・評価

たぬ

たぬの感想・評価

3.1
途中から話がややこしくて理解に難航した。
トゥレット症候群の辛さも改めて感じた。

相変わらずE.ノートンは、癖のある役をやらせるとお上手です。
Tetsu3

Tetsu3の感想・評価

3.0
エドワード・ノートンが好きで観てきた。アメリカンノワール。ハードボイルドタッチで、まぁまぁのレベルで面白かった。
ブルース・ウィルス、ウィレム・デフォー、アレックス・ボールドウィンと豪華キャスト。
AK

AKの感想・評価

4.5

ファンクとLSDのスペーシーでアシッドな小説から、ジャズとウィードのクールでホットな映画へ。プリンスからマルサリスへ。眩む90sからノワールな50sへ。J.レセムの小説に全力で挑んだE.ノートン主演…

>>続きを読む
俳優は豪華で演技も素晴らしいが、内容が内容だけに難解であり一回観ただけでは理解できない
けろえ

けろえの感想・評価

3.9

いやー難解な映画でした。アタマん中こんがらがりましたよ。
んまあエドワード・ノートン監督・脚本・主演ということで、相当アタマいいんだろうなこの人。
エドワード・ノートンの演技はさすがに素晴らしかった…

>>続きを読む

感想書きました。
クセが強く記憶力抜群の主人公が親友の死の真相を求め巨悪に挑む姿を、探偵映画好きにはたまらない要素満載で描くアメリカンノワール。
鑑賞後さらにノートンを好きになる。


https:…

>>続きを読む
時代設定に見合った面子が揃っていたが、いかんせん主役のE・ノートンが、どうも現代風の面構えで若干浮き気味。しかも病気による突然発するワードが鬱陶しい。普通の人物像で演じて欲しかったな。

イフ!
ぱんだ

ぱんだの感想・評価

3.5

観る前に原作の小説を読むべきだった、というのが素直な感想である。

私はエドワード・ノートンを好きになって、かれこれ25年は経つのだけれど、彼もさすがに歳とったなぁと思った。
調べたら50歳だった!…

>>続きを読む
みゆき

みゆきの感想・評価

3.6

エドワード・ノートン監督主演の1950年代NYを舞台にした探偵映画。
キャストの豪華さに惹かれて鑑賞。

エドワード・ノートンがトゥレット症候群の探偵を好演。
探偵ものだけどハードボイルド風味はあま…

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

3.5

1950年代のNYを舞台にした探偵映画。エドワード・ノートン監督作品ということもあり出演者が豪華。
音楽やフィルム・ノワールの雰囲気は好きな感じだったけれど、144分の上映時間はやや長く感じた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事