郵便配達は二度ベルを鳴らすの作品情報・感想・評価・動画配信

『郵便配達は二度ベルを鳴らす』に投稿された感想・評価

 イタリアの巨匠、ルキノ・ヴィスコンティの処女長編。
 郵便配達が1度も出てこないが、どうやらそれは原作から同じらしい。
 ちょっとした出会いから不倫、夫殺し、そして離別と2時間サスペンスのお手本…

>>続きを読む
Ojigi
3.2
このレビューはネタバレを含みます

このお話、4度も映画化されてるんですね〜
前にビデオ屋で見かけたジャックニコルソン版の「郵便配達は二度ベルを鳴らす」はかなりエロそうな雰囲気だったけど、これは官能少なめ、心理的葛藤多めの作品でした。…

>>続きを読む
める
1.8


郵便配達は二度ベルを鳴らす?????

タイトルについて触れた感想を書くだけで壮大なネタバレになっちゃうので、あえて触れるのをやめます。
しかもそれは映画のせいじゃないんだ。原作者のせいなんだ。そ…

>>続きを読む
やー
3.0

モノクロというだけで雰囲気が良く見えて好きになるのだが、これはならなかった。
愛し合うきっかけがあまりにも直感的すぎて感情移入ができなかった上、1回違う女性に惹かれた人をあそこまで元どおりの関係にな…

>>続きを読む
dadada
-
ジェラート!!ビスクィー!!
3.8
結婚した理由が不明すぎる
ジャック・ニコルソン版を以前見たが、内容は少し違っている。
直情的に惹かれ合うのは同じだけど。
3.0

原題『ossessione』は英語でいうところのobsession、即ち、強迫観念や妄想の意。

これはブラガーナをジョヴァンナと共謀して殺したジーノが、殺したブラガーナを繰り返し思い出したり、ジョ…

>>続きを読む
ルキノ・ビスコンティの処女作。彼の死後公開。題からしてよくわからなかった。女がレストランの厨房で山になった皿を横に座り込むシーンが印象的。あとはあまり覚えていない。これって不倫の映画だったのですね。

あなたにおすすめの記事