街の上でに投稿された感想・評価 - 1420ページ目

『街の上で』に投稿された感想・評価

kei

keiの感想・評価

3.8

居心地の良い映画だった。たまに都合良すぎだろみたいな部分があったけどご愛嬌で。
下北沢による下北沢の映画。タイトルがピッタリ。人と人との繋がりを面白く見せていた。

出てる役者が全員素敵でした。関西…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

3.8
パンフが欲しくなる映画だった。愛がなんだのが好きだったけど。でも中田さんの演技がめちゃ良かった。
まるこ

まるこの感想・評価

4.8
素晴らしかった。

かなり良すぎて、うまく書き表せないけど、
人と人の交わりっていいなって感じた。

とりあえずまた見たら書く。
菩薩

菩薩の感想・評価

2.8

ナルシスミソジニーおじさんファンタジーなので正直どっちでも良い…褒めろと言われれば褒められるし貶せと言われれば幾らでも貶せる…。『his』・『mellow』よりは幾分マシと言うだけで、後はもはや十八…

>>続きを読む
牡蠣助

牡蠣助の感想・評価

5.0

初めての今泉監督作品。
入り口がこの作品で本当に良かった。
いつまでも大切にしたい作品。

どこかの街の上で起きてる物語。
映画が終わっても、映画が続く。
余韻と現実が曖昧になり一体化する。
こんな…

>>続きを読む

2021-3 初日舞台挨拶

取り立てて大きなことが起こるわけでもないけれど、当事者にはやはり毎日がちゃんと人生であるのだよなぁ
確かにここにある、ということは自分とその周りが知っていてくれるだけ…

>>続きを読む

小っ恥ずかしくて汗が出るような、自分の過去のあれやそれを見ているようで、何度か心臓がキュッとした。下北もサブカルもあまり好きでは無く下北にいるロン毛の弾き語りの人たちの歌とか正直全然良いと思わないけ…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

3.9

2年くらい前評判聞いてたからかなり待たされた感ある。とにかくコピー通り、街と文化と人と人を描いていて、主人公の日常を映すところと、そこから離れて、街の景色として傍の人々を映す場面が、特に中盤は分かれ…

>>続きを読む

面白かった。
すごく笑えるし、なんでもないように感じた日々が尊くみえる。
自分の抱える問題が周りにとって大きいとか小さいとか関係なくて、綺麗なことばっかじゃないけど自分の人生を大事に生きていきたいと…

>>続きを読む

舞台挨拶付きの好意的なお客さん達の中で観たというのも大きな要因だと思うけど、とっても良くて楽しめました。
こういう映画が観たかったの…!!!

穂志さんがおっしゃってましたが"新手のヨガ"、確かにそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事