街の上でに投稿された感想・評価 - 1432ページ目

『街の上で』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

公開延期になってからもずっと待ってました!

130分ってこんなに短いのか?とエンドロール流れた瞬間思った。
下北沢で生きているみんなのこれからもちょっと覗き見させていただきたいぐらいにこの世界が好…

>>続きを読む

1年待った甲斐あった〜!
人物たちが交わす会話がもう絶妙過ぎて..喋ってるだけで映画ってこんなに面白くなるんだーって感動すら覚える。
たくさんの笑い声に包まれた満員の劇場は本当に久しぶり。小さな多幸…

>>続きを読む
すずの

すずのの感想・評価

4.2

下北沢でおきている小さな出来事や日常、特に何も事件など起こらないのに130分間退屈だと思う瞬間はなかった。会話のテンポや表情が、脚本・演出・役者の力により絶妙な加減で繰り出されていて、今泉監督作品の…

>>続きを読む
しの

しのの感想・評価

4.5

「成長しない登場人物」を追い「過程を映し続ける」という今泉作品の哲学がついに来るところまで来た。ナチュラルな長回しは健在だが、今回はその連続によって作品が構成されていること自体が、人々・街・文化を見…

>>続きを読む

最近、上京してきた新卒の男の子が「下北沢、行ってみたんですけど、なんかパッとしなかったんですよね〜」と言っていた。
関西のイケてる古着屋で働いていたらしい。

わたしも咄嗟に「ああ、あそこはなんてい…

>>続きを読む
りょち

りょちの感想・評価

4.5

総じて好き
愛がなんだもそうだったけど今泉力哉さんの映画って好きだとか恋愛だとか日常とかをすごいリアルに表現してると思った
テンポの良い何気ない会話もすごい面白くて劇場にいる人みんながクスクス笑いし…

>>続きを読む
hachico

hachicoの感想・評価

3.5
若葉くんのいそうな青年感がすごい
印象的なのは長いとか短いとかどうでもいい時間の概念って台詞
日常を描いてるけど後半くすってできるところが多くて後味が良かった作品
ごん

ごんの感想・評価

4.0

楽しかった!!

至る所に散りばめられている笑いはもちろんだけど、なんというか、「恋人」とか「友人」「知り合い」「古着屋さん」みたいな、名前のついた関係性と、その枠にはまらない人々の気持ちや、結局枠…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

4.8
人間が生活してるな〜っていうすごく自然ないい映画だった
映画館であんなに人が笑ってるの初めて聞いた
Taku

Takuの感想・評価

4.7

ジャックアンドベティでの監督舞台挨拶で観賞。個人的に今泉監督作品でもベストに入る面白さでした。下北沢にいる本当に何でもない男女の群像劇なのになぜこんなにも入り込めるのだろうか…若葉さん演じる青も言葉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事