街の上での作品情報・感想・評価・動画配信

街の上で2019年製作の映画)

上映日:2021年04月09日

製作国:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 下北沢の日常が魅力的で溶け込んでいる感じが良かった。
  • 登場人物が個性的で、コメディ要素もあって面白かった。
  • 会話のラリーが絶妙で、クスッと笑える場面が多かった。
  • 映画に下北沢の文化が残されていて、街と人の写し方が美しかった。
  • 何も起きていないけど、ポカポカするような温かい映画だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『街の上で』に投稿された感想・評価

あのコロナで公開延期となり、さらに公開後も緊急事態宣言などで動員にも影響が少なからずあったでしょう作品

そんな背景を知ったからか、観ていてホッとしたのは自分だけでしょうか? 映画の中の人々が“マス…

>>続きを読む

ロングテイクで撮影されていて、絶妙な言葉の『間』が心地よい

下北沢は近所に住んでいてこともあり、親しみがある街だし、何より今が一番人気の街

穂志もえかさんは好みだなぁ  皆さん個性がそれぞれ良く…

>>続きを読む
4.5

ポスターがオシャレ過ぎやねん❕誤解してたわ😓
実際には30手前?の緊張しいの非モテニイチャンが主役でソフトフォーカスなんかゼロ🍐
30手前まで童貞やったくせに、
最初に付き合った女子がイケメン俳優が…

>>続きを読む
5.0

なんで、今泉力哉監督の映画は観ると愛おしい気持ちにさせるんだろう。
街も人間も、何気ない日常すべてが好きになる。不思議だ。

『愛がなんだ』が好きな人は間違いなくこの映画を好きになると思います。また…

>>続きを読む
Gen
4.1
古き良き薄汚い街、下北沢。近頃どんどん綺麗になっているようだけども。
こんな風な、居心地の良い薄汚さがあったということは、事実。
4.3
このレビューはネタバレを含みます

いやあ、めちゃくちゃ良かった。登場人物全員魅力的。特に中田青渚が良かった。
最後の路上で鉢合わせシーンは笑っちゃった。
下北沢全然行ってないし、だいぶ変わっちゃったなあと思ったけど、あの独特の匂いみ…

>>続きを読む
4.8
私も下北で生活したいよ〜
雰囲気映画
いい意味で起伏なく、りあるな感じ
面白かった
面白かったです

街や人の雰囲気が伝わってきました

街も主人公も、居心地が良くて、真面目だったり、俗っぽい部分があったり、心が広かったりするのかなと思いました

ゆるゆる進むけど山場もあって良かったです。

あなたにおすすめの記事