ガンダムで検索してたら出てきた昔のSFドラマ。これはある意味傑作。友人と見ればツッコミどころ満載。作った人がコブラが好きなんだろうーと言う感じが痛いくらいな台詞のオンパレード。登場人物全員ニヒルに洒…
>>続きを読む2025年7月4日は世界で最も進歩したコンピュータ・カイロン5が人類に宣戦布告した日。
ということでガンヘッドの日に視聴。
ただやはり恐ろしいほど退屈な映画やな。
この当時の超大作邦画になればなる…
2025年
36作目
なんか造形とか本格的なのに話がわからんすぎて楽しめなかった。あと、日本語と英語で会話してる時の絶妙に早すぎる間とかが気になったかな…SFな雰囲気を楽しむ映画かな。個人的には好…
小学校低学年の頃に少しだけ見た、
その時はメカメカしい内容で心躍ったなぁと記憶しております。
今回見直してみましたが、面白くないですね。
画面が暗くて見づらいし、なんのためにロボットで戦ってるのかわ…
銃で遊ぶな、ツキが落ちるぞ
当時小学生でした。
凄くワクワクしたのを覚えています。
巨大ロボットの特撮ですから子供にはたまらんわけです。
ただ内容やその時の感想は全く覚えていません。
今観…
久しぶりの鑑賞🎥
相変わらずシナリオは分かりずらいがガンヘッドの造形美と高嶋さんの頑張りで何とも味がある作品に仕上がってます😊
等身大ガンヘッドとセットで相当な制作費いってんだろうと子供ながら思…
このレビューはネタバレを含みます
好きか嫌いかで言えば、好き。
ただ、面白いかと言われると…まぁ…笑🫠
いろいろと格好つけた結果、謎の"国産の洋画"(?)みたいになっているのが面白い。
特撮パートは(技術的に)良しとして、人間…