屈せずによく撮った、というのがまず最初の感想である。
自分たちのような一般市民に、この国のジャーナリズムの腐敗をポップに伝えてくれる映像があることに感謝する。森達也監督、本当にありがとうございます…
監督談
一人称単数の主語を持ち続けることで世界は変わる。
日本と海外のメディアの在り方の違いが印象深い。
一色に染まった正義にとって異質である望月さんの存在。
この映像作品は彼女が貫く信念越しに問…
『i-新聞記者ドキュメント-』観了。言葉選びがち題材なんだけど(汗)森達也監督著作本のファンなので推し量り希望w
望月衣塑子記者の活躍が活き活きと描かれてて同監督過去作に比し洗練度格段マシの感。
取…
映画「新聞記者」より評価が高くなってしまった。望月衣塑子記者を追うドキュメントだが、しっかり森達也節を入れて対立して来るのが面白い。出てくる人達のキャラクターが濃すぎてお腹いっぱいだ。主人公の望月記…
>>続きを読む東京新聞の記者望月衣塑子を追ったドキュメンタリー。記者としての気骨はえらいもんでやはり問い続けること、手を緩めないことが肝要であると思いましたよ。そうしないと政権の膿を出すなんて夢のまた夢。それずっ…
>>続きを読む東京新聞の望月衣塑子記者を題材とした森達也監督によるドキュメンタリー映画。同年に公開された劇映画『新聞記者』のプロデューサーが同時企画した作品だそうだ。
菅官房長官(当時)の記者会見で舌鋒鋭く迫っ…
©2019『i –新聞記者ドキュメント-』