i-新聞記者ドキュメント-に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「i-新聞記者ドキュメント-」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

先日、「新聞記者」をDVDで観て、こちらのドキュメントにも興味を持ったので鑑賞しました。
東京新聞の記者である望月衣塑子さんは記者でありながらも政権の真実を国民に伝えるために官邸に乗り込んで鋭い質問…

>>続きを読む

『FAKE』などの森達也が監督し、東京新聞社会部記者の望月衣塑子氏にカメラを向けたドキュメンタリー。各方面から批判を浴びながらわが道を行く彼女の姿を通して、日本のジャーナリズムの本質をあぶり出す。望…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.5

官邸前での報道の自由についてのデモ音頭の中にいる望月記者の顔、その後デモ音頭は残したまま望月記者が歩く後ろ姿
森達也が言ってることはずっと変わんないけど、被写体というよりは映画の登場人物に主義主張を…

>>続きを読む

第32回(2019)東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門で作品賞を受賞した森達也監督によるドキュメンタリー作品。

冒頭から母親が子供に言いつけを守らせるような物言いでガンガン責め立てる望月衣塑…

>>続きを読む
クズリ

クズリの感想・評価

4.5

「新聞記者」を見た返す刀で本作を見た。こちらの方が圧倒的に面白かった。こういうのが見たかったんで。「新聞記者」で口よりも目でかたる女性記者で描かれていたけど(日本語が不自由な女優さんだったから仕方な…

>>続きを読む
プトシ

プトシの感想・評価

4.5

いまの日本は、いまの権力が築いた幻想に支配されている。
みんなひとつになって平和に。
みんなひとつになって豊かに。
でも、ひとつになったら間違えてしまうのが人間。誰かが、言い続けなければいけない。誰…

>>続きを読む

とても面白かったし、望月記者の人柄と取材の様子を見られて良かった。記者って本当にタフさが求められる仕事だな…。そして前・現政権のヤバさよ。
構成としてはもう少しそこ丁寧に補足すべきじゃないのというの…

>>続きを読む

東京新聞望月記者の孤軍奮闘の日々を描くドキュメンタリー。
でももっともっと切り込んでほしかったというのが本音かな。
今となっては前政権だけど、あれほどの悪政を誇った安倍政権の官房長官だった菅の望月記…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

4.2

正義を貫き真実を繰り返し、何度も訴え続ける新聞記者に対する政府の対応の幼稚さにただただ怒りを感じる

ありのままの事実を伝えようとする記者魂が爆発している

菅首相が好きな人はこの映画を観て何を思う…

>>続きを読む

森達也監督は、ドキュメンタリーという作品の本質を本当に良く理解して、制作している監督だと感じる。
本作も、本当に秀逸。
そもそも、映像は、嘘を付く。全てをフィルムに収められない上に、編集が出来てしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事