i-新聞記者ドキュメント-に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「i-新聞記者ドキュメント-」に投稿された感想・評価

名作の新聞記者の元ネタである東京新聞の望月記者のドキュメントで、始めて望月さんを見る。一見、熱血の左寄りの記者と思いきや、強く感じたのは客観性やフラットな視点。強い思考や思想に導かれているというより…

>>続きを読む
べつに意地悪でこんなこと言ってるんじゃなくて普通に考えたらオリンピック無理だろ
jonajona

jonajonaの感想・評価

4.5

一人称単数の主語を持ち続ける
これはほんと大切にしたい。
すぐ忘れちゃうからねこういうの。

新聞記者をみたので森達也監督のドキュメンタリーとのこともあり合わせて鑑賞。
正直こっちの方が気になってた…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.2

2020年2月11日、「キネマ旬報ベストワン上映会&表彰式」にて鑑賞。
この作品、キネマ旬報2019年の文化映画ベストワン。
森達也監督によるドキュメンタリー映画の佳作。

本作で描かれるのは、東京…

>>続きを読む
ニコラ

ニコラの感想・評価

5.0

沢山の人に観て欲しいなーと純粋に思いました。で、どうしたら興味持ってくれるかなーと考えながら感想を。

多分、政治メンドクセーとか、なんか思想の押し付けなんじゃないの?みたいな感じでスルーする人が多…

>>続きを読む
po

poの感想・評価

4.3

すごくおもしろかった。Funnyの方じゃない方の。籠池夫妻の素の姿とか、官邸報道室長による質問妨害の様子とか、見たことないものばかりで、テレビで放送されるものは事実のほんのごく一部を切り取ったものに…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

4.2

どこに属するか。その話だけで歴史は何度も悲惨な目に遭ってきたのに。

望月さんを見ててシンプルにいつ寝てんのと思う。移動中も議論し、情報を収集し、とにかくタフ。こんなに動き回れるのすごい。

質問妨…

>>続きを読む

面白かった。
こういう時記者が居なくなると。
報道も偏るし。
質問される方も 嫌かもしれないけど
みんなが困ると思う。
海外のメディアでは、当たり前の行動が
日本では、異質な扱いにされる現状。
好き…

>>続きを読む
Joao

Joaoの感想・評価

5.0

屈せずによく撮った、というのがまず最初の感想である。

自分たちのような一般市民に、この国のジャーナリズムの腐敗をポップに伝えてくれる映像があることに感謝する。森達也監督、本当にありがとうございます…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

東京新聞社会部記者の望月衣塑子氏に密着したドキュメンタリー映画。

望月氏とは同い年です。
氏の背筋に芯の通った佇まいに比べ、己の矮小さには、ほとほと嫌気が指しましたが、タイトルが小文字の『i』であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事