何かすごかったな…。
一応覚悟はしてたんだけど超えてきたわ。
わりとずっと圧倒されてた。
ジャケットと副題から猿の惑星てきなSF映画かと思ってたら全然違かったw
戦争サバイバルアクションらしいです…
予備知識なく見ることをおすすめ!
前半はもう何を見せられているのか分からなくて、それを読み解いていく面白さがある。
被害者と加害者が入れ替わっていく中盤以降の展開はストーリーとしてはよくある話だけ…
これまたすごい映画だ。
昨日「シティ・オブ・ゴッド」を観て、こんな映画他にないだろうなと思ってたらまさかの翌日に出会ってしまった。
自然美の映画大好きなので刺さりまくり。
映像も音楽も良かったので…
Chapter1
“組織”の兵士として
修練に励む“猿(モノス)”たち
天空近き雄大な大自然の中で
雲海
美しい水辺
隔絶された世界
ランボー
(15歳/隊長ウルフの弟分)
スマーフ
(…
【Cute Aggression】
インパクトあるシーンが多く、印象的なBGMで記憶には強く残る、ファッショナブルな映像作品と言っていいかと。
”時も、場所も、定かでない世界のどこか。”
…
いつかどこかの少年兵たちの物語
鬱蒼としたジャングルと重い音楽がより作品を重くしてる
全然説明とか無いので、少年兵たちの日常を切り取ったような作品
極限下で狂気が暴走するとあるけど、思っていたほどで…
ポスター、予告に惹かれてた作品。ある意味日常もの。知らない世界を覗き見するような感じで、淡々と不気味で予測不可能な物語が展開される。戦闘シーンなどもう少し動きのあるシーンがあればもっと好きだった。
…
映像も演技もドキュメンタリーな作り、やってる事はゲリラ組織と言うより宗教団体みたい。
冒頭から一体何を観せられてるのか、危ない雰囲気があった。
コミュニティも闘いも捕虜も詳細がわからないのに興味深く…
© Stela Cine, Campo, Lemming Film, Pandora, SnowGlobe, Film i Väst, Pando & Mutante Cine