ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』に投稿された感想・評価

デュポン社の話は一応は知っていたけど、ここまで恐ろしいことだとは。
ロブが車に乗り込む時に震えていたシーンが恐ろしかった。
いろんな人が水を飲むところが象徴的。
みらの

みらのの感想・評価

3.9

2024/2/6

今なお続いてるんだと思うと。。
私たちの身体には化学物質が蓄積されているんだな。あんまり実感湧かないけど。
ただ、あれだけ悪い影響があるとわかっていながら、それを研究対象としてし…

>>続きを読む

巨悪と戦うマーク・ラファロを見るため鑑賞。

デュポン社が垂れ流した有害物質…
水俣病が表に出る猫の狂い死と同じ表現されてましたね。
資本主義に取り憑かれた大企業のトップや資本家たちってほんと…

>>続きを読む

テフロンってそんなに危ないのか…
マイクロプラスチック問題もあるし、化学物質って身体に溜まり続けてるんだろうな
がんの一因もそういう化学物質もあるんだろう。
今も闘い続けているとは…
これぞ弁護士の…

>>続きを読む
BBSchan

BBSchanの感想・評価

4.0

デュポンが長年引き起こしていた健康被害を弁護士が明らかにしていく実話。評価も高く気になっていたので。

デュポンという巨大企業の不正と戦っていくこの感じ、池井戸作品っぽいなあと思った。
明らかになっ…

>>続きを読む
sk

skの感想・評価

3.6
これが実話とは。。恐ろしいのと腹立つのと。屈せず今も戦い続けてるロブかっこいい。
は

はの感想・評価

-

不正に立ち向かうというテーマはシンプルで胸が熱くなる展開だが、この映画のそれは同時に胸が痛くなる。

現代日本でも身近なテフロンという技術の誕生の裏に、これほど恐ろしく、腹立たしい物語が隠されている…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

4.5

気持ち的には星5。

しかし、映画の評論として落ち着いて考えると、題材としたこのPFOAの問題の威力が強すぎる。

物語という作品というより、2時間のとんでもない真実のニュースを見ているという感覚の…

>>続きを読む

テフロンの有毒性は知っていたが、デュポン社が、こんな低い倫理観の企業であったとは驚いた。静岡の旧デュポン社の工場でも社員の健康被害があったと、つい数ヶ月前に報道されていた。まだ、終わっていないのであ…

>>続きを読む
ドラ鉄

ドラ鉄の感想・評価

4.0

マーク・ラファエロが製作・主演した環境問題を題材にした渾身作。

〝テフロン〟
今ではフライパン🍳のみならず鍋類でも🫕一般化しているテフロン加工。
今は安全性が確保されている様ですが、『PFOA』や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事