プリズン・サークルの作品情報・感想・評価

プリズン・サークル2019年製作の映画)

上映日:2020年01月25日

製作国:

上映時間:136分

4.1

あらすじ

監督

『プリズン・サークル』に投稿された感想・評価

4.1
1,499件のレビュー
KUBO
5.0

今日は文化庁映画賞受賞記念上映会にて大賞受賞作『プリズン・サークル』を鑑賞。

素晴らしいドキュメンタリーだった。ちょっと信じられないくらいの、奇跡の瞬間を見せてもらった。

最初「日本で初めて刑務…

>>続きを読む
jocx
4.0

とても考えさせられる作品だった。ここにいる人は皆犯罪者だが、この映像からはそんなことは感じられない。心に哀しみを抱えた若者だ。全員取材されている訳ではないが、少なくとも子供の頃親から虐待を受けたり、…

>>続きを読む

撮影許可を得るまでに何年もかかったという刑務所の更正プログラムを追ったドキュメンタリー。章仕立てで主に三人の受刑者をプログラム参加風景とインタビューで進む。この更正プログラムが興味深く、自分の過ちを…

>>続きを読む

自分がドキュメンタリー映画をあまり見てこなかったこともあって、初めてこんなことしますがスコアはつけません。比べられないから…。

そもそもこの題材にカメラを入れ、数年かけて取材していることに敬意しか…

>>続きを読む
明月
4.5
あらゆる人が観たらいいなと思うけど、特に対人支援やってる人は必見。
犯罪加害者の更正、というだけではない、普遍で共通するものに気づける。
深い共感。
えみ
3.5

クローズドなイベントで視聴。監督のお話も聞けたが、この更生活動自体も取材活動も本当に骨の折れるチャレンジだと思う。人を変えられるのは人だけ、という言葉がよぎる。
人として扱い対話によって自分を見つめ…

>>続きを読む
mdyk
4.3

暴力の連鎖について。昨今の甲子園野球部暴力事件についても思うけど、加害者の子供たちも同じことを先輩たちにやられていたんだと思う。加害者が自分の罪を自覚することは大事だけど、止めなかった・状況を変えな…

>>続きを読む
4.5

島根の初犯を対象とした刑務所で取り組まれているTC(回復共同体)という更正プログラムのドキュメンタリー。
まず刑務所にこうしてカメラが入り受刑者を撮す(当然顔は処理が施されているが)ことが異例で、現…

>>続きを読む
ナ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

監督さんと刑務所所長さん、保護観察所所長さんの対談付きで見てきた。なかなか面白かったです。それぞれの立場な考えがありますねって感じ。
ドキュメンタリー自体あまり好んでないため、やはり少し中だるみした…

>>続きを読む
anna
4.0
プログラムを終えるとみんな人が変わったようになっていて驚いた。つらさをよく分かんなくても言葉にして共有すること、すごく大切

あなたにおすすめの記事