リチャード・ジュエルのネタバレレビュー・内容・結末 - 80ページ目

『リチャード・ジュエル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったんだけどモヤモヤする。
ポール・ウォルター・ハウザー演じるリチャード・ジュエルのキャラクターが好きになれない。
爆発が起こるまでの人物描写でリチャードへの不信感が募る。
冒頭のサム・ロック…

>>続きを読む

1996年アトランタ爆破テロで爆弾を発見した警備員リチャード・ジュエル。避難を促し、被害も少なくしたと当初は英雄視されるが事態は一変し、FBIからは容疑者として扱われ、その情報が漏れたことでメディア…

>>続きを読む

・サムロックウェルの全体的な演技
・キャシーベイツ(母役)の全体的な演技
・オリビアワイルド(女性記者)が母の演説を聞いてみせるの涙
・「証拠はあるのか?」と聞かれたときのジョンハムの演技
・捜査対…

>>続きを読む

いい映画だった!
さすが御大監督作品。お見事!
役者さん達の演技がまた素晴らしい。ちょっと挙動不審ぽく見える(失礼😓)オタク系の主人公も、息子溺愛のお母さんも正義漢の弁護士も愛情溢れる秘書も憎たらし…

>>続きを読む

信じていたものに裏切られるというか、信じていたものが違った時でも強く戦っていたのがすごいと思った。
正しいとか間違いとかの基準なんてどうとでもなってしまうのが今のは社会。そんな中でも頼りになるのは友…

>>続きを読む

去年の映画でいえば1番印象が近いのは深田晃司監督のよこがお。(一昨日見た)
人間の多面性に想いを馳せずにはいられない。
リチャードジュウェルはこの事件についてはシロでも人間としてはクロな要素も多く含…

>>続きを読む

イーストウッド監督だから、まぁ安定の見応えある作品だけど、5点ではないのは終盤の女性記者の涙に「はぁ?アンタが泣くか?そもそもアンタのせいでこんなことになったんでしょうよ!」と思って、ちょっとシラケ…

>>続きを読む

良い映画を見ることが出来ました😊
推しのインスタにちょこちょこ出てくる方が主演されていたため、ふらりと鑑賞。
予告をチラッとしか見ていなかったので、予想ではものすごくサスペンスチックなストーリーを思…

>>続きを読む

あまり感情を表に出さない(出すのが苦手?) リチャード・ジュエル。そんな彼は誰をも守る存在になりなかった…

実話だからこそどんでん返しや気をてらった展開はないが それが良い。逃げも隠れもせず何な…

>>続きを読む

映画内にカルマ値って概念はないけど、共感の涙を流しただけで観客からのヘイトは消えないだろあの記者
あの記者に対しても事実と異なる描き方で論争が起こってるみたいだし、なんだかなあ
ほんとに怒ってるのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事