15歳のヘビメタ少年ダニエル。
おかんとふたり暮らし。
マックスで母親がうっとうしいお年頃。
とりたてて絶賛するほどの作品ではないのだけれど、
言うほどおかんを拒絶していないダニエルがかわいい。
…
🎬ユース🎬
🇬🇧『バグノルド家の夏休み』
〈何気ない日常も人生は一度きり〉
(あらすじ)
ロンドン郊外に住むヘビメタ好きなダニエルは、母と離婚した父が住むフロリダで夏休みを過ごすことを楽しみにして…
TIFF2019にて
なんかわかるなー。うちも息子しかいないから。成長すると訳わかんないこと言い出すやり出す。でもそれも本人がしたいからしてるんだわ。無理に聞き出そうとしてもうまくいかない。それよ…
東京国際映画祭にて。
ラストシーンのスッと心が地に降りた感覚が絶品。さすがイギリス映画。
「さよなら退屈なレオニー(TIFF公開時は'蛍はいなくなった')」のような思春期もの…だけではない母子の夏…
東京国際映画祭にて。
服もスニーカーも黒しか受け付けず、Tシャツのプリントは髑髏ばっかりのおぞましさ。そんなヘビメタ少年ダニエルと地味だけど優しさと強さを持つ母親スーとの2人で過ごす夏休み。
正…
思春期の息子と母親の一夏の話。
メタル好きで内気なダニエルとそんな息子との距離感がうまく掴めない母親のスー。
2人が心に抱えてる物を小出しにしながら終始クスッと笑えてほっこり出来る映画でした。
…
ボンヤリ者たちの夏休み
時間的には長編だが、ただずまいは"小品"というのに相応しい作品。狭い社会で繰り広げられるオフビートなやり取りが愛らしく、彼らと共にひと夏を過ごしたような気分になる。
素直…
バグノルド家の夏休み 2019年作品
6/10
原題 Days of the Bagnold Summer
あらすじ
内向的な美メタ好きの少年が、離婚した父親のところに行けなくなって、
不本意ながら…
すごいオフビートで最初は「?」って思ったけど、最後ほっこりした映画でした。
イギリスの、多分ロンドンの郊外?に住むダニエルは高校生くらい?ヘヴィメタが大好きでちょっと引き籠りっぽい。ダニエルのお母…
©Bagnold Films Ltd 2019