篠田正浩監督作品…2作品目…。
《瞽女》とは盲目の女旅芸人…彼女たちは瞽女屋敷という住居に集団で住み厳しい掟や躾の中…三味線の修行を行います…そして各地を巡って三味線や瞽女唄と言われる語り物を披露…
篠田正浩監督の代表作で一般にも受け入れ始めた作品。それまでの篠田作品は、どちらかというと観念的で尖った表現が多かった。個人的な好みは、尖った篠田作品ですが。岩下志麻がこれで主演女優賞取らなかったらど…
>>続きを読む水上勉原作。作者が子供の頃、祖母から聞いた寺に身を寄せていた女の話から、いつか小説に書き上げようとしていたモチーフ。
瞽女(ごぜ)は限定された地域性をもつ、ある種のセーフティネットとして機能した職能…
瞽女、「ごぜ」と読みます。
生まれた時から光を失い、瞽女として生きていく、苦労の多い女性の人生を描く作品。
容姿が美しいが、男に騙される哀しい運命。
男と関係を持ってしまうと瞽女の結束から決別…
瞽女のドキュメンタリーを見て一度見たいと思っていた作品。
雪深く娯楽の少ない村では向こうからやってくる情報屋の薬売りや瞽女は楽しみな存在だったんだろうな。
厳しい掟や集団生活の中、芸を磨き、行…
メロドラマなのに、その辺が盛り上がるまで長くてタルい。
岩下志麻の回想が延々と続き、瞽女の特殊性や過酷さが丁寧に伝わるのは良いのだけど。
ただ、詩情や旅情の溢れる映像美だし、名編なのは間違いなくて。…
岩下志麻さんの自伝を読んだ時
多くの出演作の中で
一番見たかった作品
三味線や唄などもあり
素晴らしい演技
希林さんと二人でいると笑えたり
木々や花々などの映像も美しかった
日本映画専門ch
…