チョジヌンと警察の組み合わせが多過ぎて混乱しそうなのでしばし時間を空けていたけど、警察じゃなくて検察だった。そんで思ってたより面白かった。
こういう腐敗した公権力を、よくこんなに有名どころが揃って映…
韓国で実際に起きたローンスター事件を基にしたフィクション作品。
資産価値70兆とも言われる大手銀行を破産寸前という数値改ざんにより、1,600億という破格の安値で売却した容疑で捜査が行われるものの、…
2022年7作品目
今年6作品目からちょっと空きましたが、やはり韓国映画は面白いのでついついチョイスしてしまって鑑賞した作品。
韓国映画58作品目。
《権力に告ぐ》
韓国で実際に起きた、政界・財界…
巨大な国家権力や政治と癒着する財閥に立ち向かう熱血漢の検事・弁護士・刑事・・といった韓国映画あるあるテーマを扱った作品は、8割方アタリなんだけど、この作品は自分にはハマらなかった。実際に起きた事件の…
>>続きを読むどこまで実話かフィクション挟んでいるのか実際の事件知らないので何ともいえないがハゲタカは韓国でも暴れてるし政治家も巻き込んでるんだね。日本もバレてないだけかも。
取材手帳っていうのはPD手帳のことか…
実話ベースだから仕方ないが題材はやはり難しい。実際「懲罰的売却」が最後までよく分からなかった。
分からなかったくせに言うが、分かりやすくしようとした結果なのか韓国ドラマっぽい悪い意味の軽さになってし…
これが外資誘致の実態か
原題「ブラックマネー」
富めるものとそうでないものの差がますます拡大していく21世紀
2011年 オキュパイ運動 2016年 パナマ文書 その後もパラダイス文書、パンドラ…
難しいかなーと、思ってたけど。見やすくて、おもしろかったです!
チョジヌンがゴリ検で、信念を持っていくのが似合ってましたー👏👏👏
イハニも、カッコよかったです♡
キャストが豪華で、権力を持ってる人た…
© 2019 ACEMAKER MOVIEWORKS & ZEALLARABI & AURA PICTURES. All Rights Reserved.