イサドラの子どもたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イサドラの子どもたち』に投稿された感想・評価

山形以来で再見。やっぱり素晴らしく、完璧だった。
5.0

【YIDFF2019:継承される舞/塗り替えていく刻】
山形国際ドキュメンタリー映画祭2019でダミアン・マニヴェル最新作にしてロカルノ映画祭監督賞受賞作『イサドラの子どもたち』を観ました。

ダミ…

>>続きを読む
まるでドキュメンタリーみたいな、静かな映画。
一つの舞踊作品を通して、三者三様に咀嚼されて後世に伝わっていくのね😌

ダンスにも譜面があるなんて知らなかった😳

モダンダンスの本質と奥深さと厳しさを見せつけられる…。

モダンダンスなんて観たことないけど、そこにある芸術や表現、演者の厳しさなどを垣間見ることが出来た。
こういった芸術や芸能っていうものは、さす…

>>続きを読む
うめ
3.9

伝説のダンサー“イサドラ・ダンカン”
2人の幼い子供を失い
絶望した彼女が作った「母」

ダンサー
トレーナーと教え子
観客
四者四様の関わり合い

何も特別な事が起きるでもなく
魅せられたり
練習…

>>続きを読む
muscle
-

こういうスタンダードに日付のカウント…諏訪監督っぽいドキュメンタリータッチな上にコンテンポラリーダンス…、ヤラシさしかないんだけどハズすんじゃなくてド直球で、逆にオッケーみたいな清々しさ。第3話が一…

>>続きを読む

芸術映画
高尚すぎて私には面白いという感覚でこの映画を見ることができなかったけど
いかにそのキャラクターを自分に取り込んで消化して演じられるかというその工程と体の中から彼女を映し出す感じを映像化した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事