カサブランカに投稿された感想・評価 - 366ページ目

『カサブランカ』に投稿された感想・評価

「そんな昔のことは忘れた」、「そんな先のことはわからない」ってくそかっこいい台詞考えたやつ頭撫でてやるから名乗り出ろ
Keny

Kenyの感想・評価

4.0

戦時中の淡いラブロマンスを描いた作品。最近のラブストーリーではあまりお目にかかれない、なんともいえない切なさがモノトーンの映像によってさらに際立っています。1942年に製作されたからこそのリアリティ…

>>続きを読む
rirye

riryeの感想・評価

4.2
「君の瞳に乾杯」
美しい映画だった!
こうゆうはっきりした映画が好き。
最後の終わりかたもいい!
大人なラブロマンス映画。
As Time Goes Byが心に響く。
da4maki

da4makiの感想・評価

3.0

第二次世界大戦中に制作された映画だという枕詞を聞くと、この映画が当時の人々にとって、どれだけ美しい作品だったかと想像されるが、戦争がリアルタイムでない人間にとって、この映画は特別に鮮烈な映画でもなく…

>>続きを読む
EMMA

EMMAの感想・評価

4.0
モノクロ映画を映画館で観れる贅沢さ!
昔ながら演出とカメラアングル。有名なセリフをきけて大満足!

リックが格好良すぎて惚れるわ!

新・午前十時の映画祭にて鑑賞

「君の瞳に乾杯」というあまりにも有名な台詞がクサくなくサラッと言えてしまう、ハンフリー・ボガートは、当然のように格好良く、バーグマンは、ひたすら美しい。
ラブロマンス…

>>続きを読む
beetleman

beetlemanの感想・評価

3.6
ハンフリーボガードとイングリッド・バーグマンというだけで、もはや伝説でさえある作品。いつくもの名シーン、名セリフを生み出した傑作。
justdoit

justdoitの感想・評価

4.0
大人のラブストーリーって感じでした!とても面白かったです。主人公の選択に関心してしまいました。自分だったらそんなことはできないかもしれない。
Taka

Takaの感想・評価

4.0
「絶対に売ってやるもんか! 理由はカミさんに訊けよ!」
(異訳)
Myon

Myonの感想・評価

3.3

戦火とラブロマンス、今や定番化しすぎた粋な台詞まわし。名作の約束された安心感抜きにしても、主演ふたりの精緻な目配せだけで大満足。こういったところに集中できるのが白黒の良さ。
あまり極端な立場で作られ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事