アリ地獄天国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『アリ地獄天国』に投稿された感想・評価

とく

とくの感想・評価

3.8
いい感じに終わったけど、企業体質は完全に改善されたんやろうか。彼は今、気持ちよく働けてるんやろうか。取材が深くてその後が気になる作品でした。監督の私情を挟むのも良かったと思います。
inuko

inukoの感想・評価

4.0

オンライン上映会で視聴。
アリさんマークの引越社で働く西村さん(仮名)の、会社を相手に労働争議を闘うドキュメンタリ。
去年自分も経営者を相手に労働審判をやったので、いろんなところで腹が立ち、いろんな…

>>続きを読む

@ユーロスペース

アリさんマークの引越し社と、そこで営業トップの成績を収めながらシュレッダー係に配置転換させられた社員の抗争を描くドキュメンタリー。
噂には聞いていたが、ド級のブラック企業っぷりに…

>>続きを読む

監督界隈のエピソードを盛り込んだ事が作品そのものにプラスに働いてるかは甚だ疑問だけど、その気持ちは痛いほど伝わる。
劣悪な環境で何年間も耐え続けた野村くん。笑った顔が全く笑えてなくて生気ゼロ。それで…

>>続きを読む
ゆい

ゆいの感想・評価

-

ブラック企業に勤めるだけで大変なのに、抗議活動も並行するには相当気力も体力も必要だと思う。
活動を継続していくモチベーションに、ドキュメンタリーが密着してくれているということがあったのかな、とか思っ…

>>続きを読む
あさの

あさのの感想・評価

3.5

自分だったらと思いながら見た。こんな強さは自分にはないけど、でも野村さんは遠い存在には全く思えない。つまりは誰にも起こりうること。罪状とか3つとか、むか〜しの映画で見た悪い人たちの典型的な行動が最近…

>>続きを読む

 重くて苦しい作品である。ブラック企業で働いたことがある人にはとてもきつい映画だ。そこで働いた時間が無為の時間、まったくの無駄な時間だった気がするからである。
 どんな仕事でも自分なりの達成感や、客…

>>続きを読む

この作品は全国公開しなければならないです。企業で働く人はあまねく知らなければならない事実の映像だと思います。

ドキュメントとしては、一方からの取材の作品(内容的に、相手は撮影に同意しないだろうから…

>>続きを読む

レビューがよかったから見た。またまた良作 in ユーロスペース。
素晴らしいドキュメンタリー多いのがユーロだな。

舞台となるのは、フィクションなら逆に信じられないくらい悪すぎるブラック企業とトップ…

>>続きを読む
bn

bnの感想・評価

4.1
引越しにしても何にしても、働いてるのは人なんだって事を忘れちゃいかん
上映前のトラブルと映画の濃い内容でちょっと具合悪くなった

あなたにおすすめの記事