花束みたいな恋をしたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『花束みたいな恋をした』に投稿された感想・評価

AyK

AyKの感想・評価

4.5
これをつまらないと言う人とは友達にはなれない、これを良いという人とは恋人にはなれないって思ってしまった
坂元裕二さん、すごく好きな脚本家さん
セリフ、ストーリー、出てくる固有名詞、すべてが惹きつける傑作。

リアルの中に面白さがあって、面白さの中にリアルがある。

ちょっとした演出も目が離せない。
雑君

雑君の感想・評価

4.1

存外に刺さってしまった… 孤独に趣味を消費してきた人間が渇望してやまないファンタジーめいた運命的片割れとの邂逅、たまらんよ死んじまう びったびたにビターな着地点も含めとても面白かった

それにしても…

>>続きを読む

坂元裕二の作る世界観が好きで鑑賞。

始まるものはいつか終わる、というシンプルなメッセージが、共感性高く、儚く描かれていた。

ゆっくりと、でも確実に変わっていく二人の関係。
それは言葉の端々だった…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

3.9

キラキラした恋愛映画かと思ってたけど全然違った。坂元裕二作品だからそんなわけないとは思ってたけどやっぱりそうだよね。固有名詞のオンパレードであの時はそーだったよねって思い返すことができるのですごくリ…

>>続きを読む

京王線沿線経験者としては、印象的な深夜の駅前(明大駅前、調布、飛田給)や帰り道までのシーンとした静かな雰囲気が懐かしい。こういうカップルいるんだろうなぁ。でも菅田将暉と有村架純は、美化しすぎやろ!こ…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

4.7

サブカルワナビーの黒歴史を晒される映画って言われるとそうかもしれないって思います。過去、自分がどこか心の奥底で画策していた、サブカルマウンティングをあらゆるシーンで引きずり出されます。恥ずかしくなる…

>>続きを読む
aka黄屑

aka黄屑の感想・評価

5.0

『花束みたいな恋をした』(21年)観了。待望の坂元裕二14年振り(!)映画への帰還作は興収的にも今年国内暫定4位の意外な大成功。直後の連ドラ『大豆田とわ子と三人の元夫』は視聴率では苦戦したけど中身は…

>>続きを読む

さすが坂元裕二作品。
素晴らしい。
共感とデジャブの嵐でした。
最後のファミレスは菅田将暉と有村架純と一緒に涙を流しました。
これ結構の割合の人が自分と重なると思う。すごいわ坂元裕二。
演技の事はよ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事