花束みたいな恋をしたの作品情報・感想・評価・動画配信

花束みたいな恋をした2021年製作の映画)

上映日:2021年01月29日

製作国:

上映時間:124分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 坂元裕二さんの作品は、個人的な話が普遍性を持って多くの人に受け入れられる
  • カップルのすれ違いや現実との葛藤がリアルに描かれている
  • 有村架純演じる女性の別れの決心のシーンが印象的で、共感を呼ぶ
  • 映画の音楽や演出がエモーショナルで、ファミレスのシーンでは涙が止まらなかった
  • 舞台が調布で、映画を見た後に街を歩きたくなるような気持ちになる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『花束みたいな恋をした』に投稿された感想・評価

『片思い世界』に先駆けてようやく観た。坂本裕二らしい台詞のオンパレードで面白かった。
出会いから別れまで見事に描ききった。
ビジネス書読み出したらもうおしまいだと思ってるので、麦くんつまらない人にな…

>>続きを読む

坂元裕二さんの作品が好きで
菅田将暉さんが好きなので鑑賞。

久しぶりの邦画がこの映画で良かったです。

タイトルの文字通り
花束は根っこがないから枯れてしまう(別れる)のだけど、最後は枯れて捨てて…

>>続きを読む
5.0

ずっと気になっていた作品でしたが、三宅香帆さんの名著「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を読んで、さらに気になりついに鑑賞。

労働と文化的営みのバランスを取ることが難しい現代のリアルが緻密に描…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前々から気になっていてようやく観た作品。

麦と絹の好みの一致様が少々出来過ぎていて、リアリティが欠けていると感じざるを得なかったが、それ以降の2人の空気や変化していく関係、そして将来的な不安や就活…

>>続きを読む
AyK
4.5
これをつまらないと言う人とは友達にはなれない、これを良いという人とは恋人にはなれないって思ってしまった
坂元裕二さん、すごく好きな脚本家さん
セリフ、ストーリー、出てくる固有名詞、すべてが惹きつける傑作。

リアルの中に面白さがあって、面白さの中にリアルがある。

ちょっとした演出も目が離せない。
このレビューはネタバレを含みます

坂元裕二脚本目当てで観賞。
リアル志向で演出されているのに会話の内容は限りなくメタっぽく、むず痒さで途中離脱しそうだった。麦くんが就職してメキメキ社会に適合していってからの2人の対比は面白く、彼の変…

>>続きを読む
はち
4.0
このレビューはネタバレを含みます
日常の中で拾い上げる一つ一つがThe坂元裕二。丁寧で鋭い。
趣味嗜好があんなにあう人ってなかなかいない。
友達ならずっと一緒にいられたんだろうか。
雑君
4.1

存外に刺さってしまった… 孤独に趣味を消費してきた人間が渇望してやまないファンタジーめいた運命的片割れとの邂逅、たまらんよ死んじまう びったびたにビターな着地点も含めとても面白かった

それにしても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事