天才ヴァイオリニストと消えた旋律の作品情報・感想・評価・動画配信

天才ヴァイオリニストと消えた旋律2019年製作の映画)

The Song of Names

上映日:2021年12月03日

製作国:

上映時間:113分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』に投稿された感想・評価

35年前、彼はなぜ忽然と姿を消したのか?

ロンドン、ワルシャワ、ニューヨーク。

輝かしいデビューの日に消えた“家族”を探して過去をたどる旅へ。

演奏シーンはすべて圧巻。

個人的に少年時代…

>>続きを読む
「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」未来を見ていた旋律と過去の為の旋律は哀しさが違いました。
https://t.co/GFbGzFpev3
sho

shoの感想・評価

3.0
友人や地位も名誉もすべて棒に振ってまで信仰に生きるという選択に理解を示したいが、心のどこかでは理解できない部分もある。すべて戦争が原因であり、主人公たちもその被害者であることは間違いない。

ティム・ロスが好きでチョイス。
御話には惹き込まれた。
前半2/3位までは画像色合いも美術もそこそこ良いし。
しかし何人もの御方が仰る通りに、むりくりな邦題は違うっしょ?
(ジーパン刑事風に言えばズ…

>>続きを読む

つい引き込まれて見てしまった。

お父さん、コンサートの損害を被って死んでしまった。ドヴィドルと関わらなければ、、、とさえ思ってしまう。

奥さん、、、それ今ここで言う?墓場まで持っていこうよ!35…

>>続きを読む
音楽ミステリー。

"ユダヤ人であること"とはどういうことなのか少しわかったような気がした。
YAJ

YAJの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【死生観】

 わが家お気に入りのテーマ、WWⅡのナチス、ユダヤ人関連作品。

 さすがに現代のお話とするには、その生存者も高齢者になり物語として成り立ちにくい。舞台を1980年代に設定し、戦時下の…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

2.0

★3125作品目
☆2024年︰51作品目

時系列が移動しまくるから見づらかった。
誰がどの幼少期…

第二次世界大戦
ユダヤ人とか収容所の話は胸が痛くなるけれど、
信仰とかはそんなあっさり捨てた…

>>続きを読む
随你行

随你行の感想・評価

3.5
いい映画ですね。戦争がもたらす悲劇と人間ドラマ。いいエンディングではないが、リアルで感傷的。
>>|

あなたにおすすめの記事