仔鹿物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『仔鹿物語』に投稿された感想・評価

カカオ

カカオの感想・評価

3.5

初鑑賞。率直に良かった。

てっきり動物を愛でるファミリー向けの作品と思っていた。もちろん、その要素はあったが、それだけではなく、自然の残酷さ、親友との別れ、銃の取り扱い、頑張って目標を達成する素晴…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

ピュリッアー賞を獲得したマージョリー・キナン・ローリングスの小説をもとに小鹿を通して少年の成長を描いた作品。 

1878年。 
バクスター一家はフロリダのジョージ湖近くの森を開墾して生活していた。…

>>続きを読む
アライグマ可愛かった。
動物のシーンはどうやって撮ったのかな。
ぬぬぬ

ぬぬぬの感想・評価

4.0

今年鑑賞111作目

2回目の視聴。おそらく10年ぶりくらい。

熊を追うシーンどうやって撮影したんだろ。
動物への撮影に関して配慮してる作品らしいけど…。

子どもと子鹿の話だが、圧倒的に自然が美…

>>続きを読む
2021 4.13 鑑賞
二度目
Good old days America時代の名作のひとつ。
2021 11.24 鑑賞
三度目
もう観なくていいでしょう⁉️

はじめに、グレゴリー・ペックの若さに驚いた。
この辺りだと、紳士協定観て、それ程感じなかったが、カラーだからかな。
しかし、この話の主人公はクロード・ジャーマン・Jr.!
めっちゃ美少年なのに、感情…

>>続きを読む

所謂、文部省特選映画として、小中学校単位で
観に行く名作。いやいや、ホンマに名作。

30歳くらいの若いグレゴリーペックのお父さんが素晴らしい。家族を心から大切にしている。

レーガン大統領の最初の…

>>続きを読む

よくある子鹿と少年の物語なんやろうなと思いながら子鹿は1時間くらい経たないと出てこない。
子鹿がどうのよりこの時代の子供が大人になるまで生きてくのがどれくらい厳しくて、1日食べるのがどんなけ大変な事…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

5.0
1946年の映画ですでに「動物に配慮して撮影しています」という意味のテロップが流れた😸

熊が犬と戦うシーンはどうやって撮影したんだろう

子どもと鹿と犬と熊が良い演技してる😸

フロリダ奥地の原生林開拓民家族を、美しくも儚い少年と仔鹿との交流と大人への成長過程、自然環境の厳しさと闘う信仰心厚い夫婦の強い結束が丹念に描かれた不滅の傑作。美少年クロード・シャーマンJr.の伸びや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事