酒池肉林という言葉が頭に浮かんだよね。ハリウッド全盛期。パーティーお酒ドラッグにまみれる人々。サイレント映画からトーキー時代に変遷する中で取り残されていく俳優たちの凋落を描く。ネリーに惚れて指一本触…
>>続きを読む2024年3月11日
映画 #バビロン (2022年)鑑賞
#デイミアン・チャゼル 監督作品
#セッション と #ラ・ラ・ランド はよかった
#ファースト・マン も少し重苦しいがよかった
しかし、…
作品解説
ブラット・ピット、マーゴット・ロビー主演の群像ドラマ。ディミアン・チャゼル監督が、1920年代のハリウッド黄金期を描く。
『ラ・ラ・ランド』で名声を確立したディミアン・チャゼル監督が、ハリ…
存在感!下品で、猥雑で、高揚感に満ちて、壮絶で、哀しくて、映画と音楽と愛に溢れてる。という、””ネリー・ラロイ””への印象がそのまま映画への感想だし人間そのものを映しているのかも
さらけ出し系なの…
『バビロン』(22年)観了。1926年から数年間の無声映画→トーキーへの映画界変革期を描く群像劇(最終的には後日譚として52年のエピソードも出てくるので26年もの歳月が描かれてる)。
85年生れ(若…
映画の繁栄をサイレントから音ありにうつりゆく時代をベースにド派手に生きたハリウッドをえがいた映画でしたね🎥
ん~これは映画館で見たかった映画かも🍿🥤
スタートからド派手!!
ただ、ずっと派手やしあほ…
自分史上最高映画の一つに仲間入り。
映画というエンタメの素晴らしさをぶつけられた。
マーゴット・ロビー扮するネリーの奔放さと天性の表現力に魅了された。どの衣装も似合い過ぎ。
ド派手なパーティーや…
ハリウッドの裏面史をこれでもかと並べ綴った「ハリウッド・バビロン」を何度も読み返している筆者は本作の作品名を観て大いに期待しました。滅多にロードショーは行かないし3時間超の大作ですが、思い切って観に…
>>続きを読むバビロン
監督・脚本/デイミアン・チャゼル
セッション(14)で一躍知られる監督
ラ・ラ・ランド(16)で アカデミー賞監督賞を受賞
ファーストマン(18)では宇宙飛行士ニール・アームストロング…
(C) 2022 Paramount Pictures. All Rights Reserved.