バビロンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バビロン』に投稿された感想・評価

3.5

1920年代のハリウッドが舞台。映画に魅せられ映画制作に携わりたいと、映画業界の御用聞として日々奮闘しているメキシコ人青年がマーゴットロビー演じる、魅力的で自由奔放な若手女優に恋をして振り回されたり…

>>続きを読む
mimimi
3.0
なんかごちゃごちゃしててよく分からなかった。けどマーゴットロビーが相変わらず可愛すぎる。
pikoko
1.5

「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督が描く、1920年代のハリウッド映画業界のどんちゃん騒ぎ。「ラ・ラ・ランド」が最高の出来だっただけにこの作品はちょっと期待はずれかな。好きな人は好きかもし…

>>続きを読む

これが、「ハリウッド」か。

何か凄いものを観てしまった気分…
観る前に想像してたものとは全く違ったけど、気づけば3時間が経っていた。

時代は1920年代。ハリウッド黄金時代と呼ばれ、サイレント映…

>>続きを読む
4.5

セッションやララランドで話題を
集めたデイミアンチャゼル監督の
最新作を観賞しました。

本作には賛否両論あるように思い
ますが、どことなく大人のニュー
シネマパラダイスという雰囲気で、

監督なり…

>>続きを読む
4.5

#バビロン #巴比倫 "夢幻の如くなり"のはこういうことかな、幸せの定義は何ですか?
誰でもチャンスがあって、もしくはあしたはあなたの番ですよ。アメリカン・ドリームと言う黃金時代、そしてハリウッドは…

>>続きを読む
it
4.5

映画に取り憑かれた夢見人と、生きるための仕事としてそれを支える人たち。ハリウッドというシステムと熱狂に取り込まれた勝ち組と、搾取•差別される側のシステムから弾き出された、だからこそ人間として生きた人…

>>続きを読む
Tai
4.5

血が沸騰するかと思うくらいにテンション上がりました٩( ᐛ )و
3時間弱ありますが、興奮しすぎてだれる暇なかったです!

私の大好きデイミアン・チャゼル監督の最新作‼︎
自分と同い年の女の監督です…

>>続きを読む

映像と音楽がめちゃくちゃにカッコ良い。時代によって流行や技術、そして人も変化していくということ。

誰しも輝ける瞬間や注目される場面があるのだがそれは永遠ではない。だけどその瞬間に全力投球することの…

>>続きを読む
NAOMI
3.4

「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督の最新作。

1920年代のハリウッド。
サイレント映画全盛期。
酒池肉林の乱痴気パーティーが夜ごと繰り広げられ、毎日が永遠に終わらないお祭り騒ぎのようだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事