バビロンの作品情報・感想・評価・動画配信

バビロン2021年製作の映画)

Babylon

上映日:2023年02月10日

製作国:

上映時間:188分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 監督の自己満足ムービーが魅力的
  • フィルムで撮影された映像とせつない音楽が最高
  • 映画の変遷や昔の映画制作の過酷さが描かれている
  • マーゴット・ロビーの魅力が存分に出ている
  • 劇中の音楽がカッコよく、全体的に刺激的で没頭できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バビロン』に投稿された感想・評価


サイレントからトーキーへ。

必ず訪れる時代の変化、その波と愛に翻弄されていく人々を魅力的な音楽、映像と共に描いた見応えある188分。

冒頭からチャゼルらしい軽快な演出でスクリーンに釘付けになる…

>>続きを読む
0320io
3.5
最初から最後まで緩急が最高
監督の、自分の生き様を後世の誰かが見るっていうスタンスがひしひしと感じられ候
北原
3.8

黄金色の情熱とカオスを描いた序盤、時代の移り変わりと共に徐々に没落していく3人、ここまでは良かった。
特にブラピがヘビに噛まれるマーゴットロビーを、酔いが覚めたように見つめるシーンとか、ボーイにチッ…

>>続きを読む

製作者側の映画への愛や熱意を死ぬほど感じた。

最近の演技ってとにかくぐしゃぐしゃに喚き散らすカオススタイルが流行ってる(?)ように思えて、これが演技力?とは思ってるのが素直な感想だけど。。マーゴッ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

最初のウンチのシーン汚いけどこれほんまおもしろい
サイレント映画▶トーキー映画になる時代の映画関係者のお話。時代に取り残されてしまった俳優、売れていった演奏者
その他、途中大きな存在感を残していたの…

>>続きを読む
すごい!全員の演技も想いも全部感じた!没入感!すごい!3時間!映画の進歩!マゴロビとブラピ!ほかの知らん人たちもすごい!俺にはこの映画を解説できるほどの知識も言語力も理解もないけど、すごい!スゴイナ!

“大きなものの一部 
重要で長く続く何かの一部になりたい”

舞台は映画界。無声映画からトーキー映画への変革期である1930年代。
当時スポットライトに当てられるスター達と支えるエキストラ、それらを…

>>続きを読む
1987
4.6

デイミアン・チャゼルの映画への止むことのない愛が、敬意が詰まっていると感じる傑作。 思わず笑ってしまったり、寂しくなったり、一人で拍手したり、色んな感情が引き出された。 前半のコンプライアンス無視の…

>>続きを読む
デイミアンチャゼルからのラブレター

あなたにおすすめの記事