このレビューはネタバレを含みます
デイミアン・チャゼル監督作品、「セッション」に続けて鑑賞。
古代メソポタミア地方で栄え、堕落したため神によって滅ぼされたという伝説の都市「バビロン」をモチーフに、1920年代のハリウッドの繁栄と移り…
露悪的なララランド。
拒否感覚えてる人も多いが、根底のテーマはララランドと同じ。
someone in the crowdとgold coast rhythm、Another day of sunと…
見終わってすぐの感想は『良い』だったんだけど、考えれてたらいやこれデイミアンどうなの?って思うところ多々あるなあ。
ただ、ブラピと編集者のやり取りのシーンは素晴らしかった。ブラピの役に関しては良か…
このレビューはネタバレを含みます
「ラ・ラ・ランド」や「セッション」よりも内容が難しく、3時間の大作ということもあり、理解できないところが多々ある。映画を題材にした映画は、その歴史や中身を知っている必要があり、理解が難しいような気が…
>>続きを読む最後映画館のマニーのシーンよかった.
何か大きなものの一部になりたいと言ってたマニーは,映画という大きな時代の一部になれたのかな.
あと,マーゴット・ロビー改めて演技上手い~
自分用メモ
4.5…
このレビューはネタバレを含みます
冒頭は汚い、下品のオンパレードすぎて
おお、、ってなった
あんまりグサッとは刺さらなかったけど
終盤の記者の人とブラピが話してるシーンで
「スターは概念」「ジャック・コランドは何百人も現れるし私も…
(C) 2022 Paramount Pictures. All Rights Reserved.