藍に響けに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『藍に響け』に投稿された感想・評価

タイトルが気になって鑑賞。

初めの海を背にしたタイトルインからして、強い映画だとは思ったけど、総合的には強くて熱い映画だったと思う。また、言葉で全てを語ると言うよりは、淡々と、映像で見る側に何かを…

>>続きを読む

心の葛藤を和太鼓にぶつけた青春。
環は裕福な家庭に産まれたが、親の職業不振によって厳しい生活を強いられることに。そんな中、彼女が出会ったのは"和太鼓"だった。
思春期の葛藤を描いたドラマ作品。今作は…

>>続きを読む
若手役者の登竜門的な作品はホラーばかりではなく、こういうものが増えて欲しい。

おそらく世界でも類を見ない和太鼓を中心に添えた作品。

「帝一の国」などのように少しの登場はあるが、メインに使ってこなかったのは、客観的にみてお祭り的の古風なイメージがあるからであろう。ジャズの方が…

>>続きを読む
nakay
4.9

特徴的なのは主役の環が常に不貞腐れてて、自己中心的なところ。共感させる部分は少ないのだ。だけど、これはこの年頃はリアルなのかなと思う。
自分はこうであるべきという理想像との乖離。これは他の登場人物ほ…

>>続きを読む

ミッション系キリスト教は最初疑問があったが、「信じること」についての問いかけが続く本作にとっては必然とは感じた。何かにすがる事の限界にも触れていると思うし、その回答は自身と他者の関係にある。
筒井真…

>>続きを読む
4.3

10:25 B-5
上手く人と繋がれない高校生達が和太鼓を通じて成長していく。自分の思いのまま突っ走る環と周りと合わせる事を気にしすぎるマリア。紺野さんと久保田さんを初めとした和太鼓部を演じた役者さ…

>>続きを読む
4.5

バレエを辞めざるを得なくなった少女が和太鼓に目覚める話。
これはもう、絶対映画館案件😭👏素晴らしかった!やはりスポ根エモ映画大好きだわ😭👏
そしてキャスト陣、どれほど太鼓の練習したのだろう…凄かった…

>>続きを読む
4.1

単なる女子高生ルンルン青春映画でわなかった。なんと和太鼓に魅せられる女子高生のお話でした。ほぼスポ根。ポスターからはそんな気配は毛頭感じられませんよね。

弱いところも、きたないところも、嫌なところ…

>>続きを読む
hrsw
4.5

藍に響け。モエカさんほのかさんかコメントしてたので観に行った。素晴らしかった!まず誇張した演出をせずフラットに役者の演技や太鼓や海の音で物語や感情を表現している所がとても良かった。そして何度も変わる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事