藍に響けに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『藍に響け』に投稿された感想・評価

3.0
動画をスキップしたかのように 状況がサクサク変わったり 環の性格も急変したり。和太鼓を扱うのに キリスト教の学校の設定は要る?
3.0

新宿武蔵野館。美しい青灰色のチラシに惹かれて観てみたらユーフォ(吹奏楽スポ根アニメ)の和太鼓版だった。響け、で察しろと▼本家と違い、いつの間にか環が強キャラ化してたり心理描写は杜撰。かつ美少女だらけ…

>>続きを読む
たき
3.0

昭和生まれのおっちゃんとしてはですね、結局努力なしではなんにもつかめないとか、逃げちゃだめだとか、こういうスポ根ドラマあるあるな主張や展開はなんの疑いもなく水とか空気みたいに思ってたもんなのですよね…

>>続きを読む
紺野彩夏主演の青春映画。
初めて観た監督さんの作品でしたが、映像もストレートでわかりやすく、若い俳優さん達の表情や演技が際立っていて楽しめました。

このレビューはネタバレを含みます

急に太鼓の話になった驚いちゃった!
もっとジャケットとかで太鼓アピしてほしかったかも

途中から部活あるあるの勝ちたい勢と楽しみたい勢で割れる感じリアルだった

私は主人公の紺野彩夏ちゃんみたいな強…

>>続きを読む
主人公!なんでそんな態度と言い方しか出来ないんだよ!!!!!

山之内すずが謝ってる横で ニコッじゃないんだよ!!
あんたも謝るんだよ!!!!!
chi
2.9

ポスタービジュアルとはかなり印象の異なる作品だった。和太鼓部の話なのにタイトルからもポスターからも全く読み取れないじゃんと思ったら、ポスターをよく見るとWadaiko Girlsと書いてあった。これ…

>>続きを読む
hachi
2.6
きれいな女の子達が太鼓がんばってる。和太鼓ってめっちゃ体育会系だよね、腕ムキムキなりそう。
Reruto
3.0

このレビューはネタバレを含みます

昔の映画っぽいかな。海(の荒々しさ)や和太鼓の音が内面を反映?(最近『ぼっち・ざ・ろっく!』で登っていた展望台が見えていた)。シリアスというか笑えるところがほとんどなかった(濱田マリさん出ていた)。

もったいない作品
前半は常に誰かが衝突して
バラバラな状態
ひとつ解決すると別の衝突があり
なかなかチームになれない
それが無駄に丁寧で長い
その為ラストでやっとまとまるが
そこからのチームワーク的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事