星の子に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 426ページ目

「星の子」に投稿された感想・評価

tanako

tanakoの感想・評価

3.6

スニークプレビューで観ました。
気になっていた作品だったので嬉しかったです。

俯瞰で見れば分かる、不穏で危うい空気感の中、渦中にいるちひろが、必死でバランスを取ろうとする姿が健気。
親友の子が一番…

>>続きを読む
C3

C3の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん、、、何とも言えないラスト。何かが起こるのかとハラハラしたけど、そうゆうわけでもなく終わる。非現実のようで、自分がただそうゆう環境じゃなかっただけで、身近に新興宗教に入っている人達が存在するん…

>>続きを読む
moe

moeの感想・評価

3.3

正義とか信頼って、絶対的なものではなくて自分の価値観なんだと改めて思わされる作品。
映画によくある盛り上がりというのは無いけど、盛り上がり部分を作らない事がこの作品の良さに繋がっていると思いました^…

>>続きを読む

そういえばいつもクラスに一人は新興宗教に入ってる子は居て、正直心のどこかで奇異の目で見ていた節があったなと。
彼/彼女たちの意思ではなく幼い頃から洗脳され育ってきた場合に、自我が芽生えた時本人の心が…

>>続きを読む

オンライン試写会で観ました。
何の映画か分からないで応募する形でしたが、良い映画で、なかなか自分では観ないようなものだったので、良かったです。

誰かの目線に偏ることなく描かれていて、人が人のことを…

>>続きを読む
あん

あんの感想・評価

3.8

宗教を信じる両親に対し何の違和感も持たずに育ってきた主人公の思春期における気づきと自立がテーマ。言葉少なく絵で見せる点が特徴的。
主演は芦田愛菜以外あり得なかったと思わせる存在感。そして教師役は岡田…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スニークプレビューでの鑑賞。

ひたすら家族で食卓を囲まない。温かいご飯は味噌汁程度であとはでき合いの食事…

きっとそういった演出なのだろう、まんまとずっと気にかかった。

宗教に関して、これとい…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スニークプレビューにて。

感情移入しづらい環境に感情移入できてしまう映画でした。
「宗教=ヤバい」という典型思想の一般人だけど(人に迷惑をかけなければ信仰は自由だとは思う)、価値観がかなり揺らいだ…

>>続きを読む
ぬぬ美

ぬぬ美の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会にて当選して鑑賞しました。
俳優陣の演技力が高いものの、面白いとか悲しいというより、なんだろう、身近にこういう人がいたら距離置きたいなって思っちゃう、ある意味気持ち悪さが残る映画だっ…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

3.5

Filmarksのスニークプレビュー試写会で
オンライン鑑賞。
原作を読んでいたことを思い出しました。
不思議な雰囲気が漂う中、
芦田愛菜さん演じる女の子が
とても印象的でした。

いろいろ考えさせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事