17歳の瞳に映る世界に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『17歳の瞳に映る世界』に投稿された感想・評価

OSHO

OSHOの感想・評価

3.8

愛想が悪くて友達の少ない17歳。ある日、妊娠していることがわかってしまう。

2022年のフランス映画の『あのこと』も10 代の中絶について扱っているけど、
『あのこと』は舞台が1960年代でフラン…

>>続きを読む
妊娠中絶するまでの過程。。
原題に全てがある。。
Never Rarely Sometimes Always
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.9

人生とは分岐点が必ずあり選択に選択を積み重ね成り立っていると言っても過言ではないが、もし仮に選択肢がない或いは選択肢があっても選択しない人生なら不幸なことだ。

だがしかし時として選択肢があっても選…

>>続きを読む
yuzame

yuzameの感想・評価

3.0

ただただ、妊娠中絶の話だった。

他の作品では、ドラマを構成する
1エピソードに過ぎないかもしれないが、
当事者にとったら、
人生レベルで大きな大きな
問題というべきか、困難というべきか。

知って…

>>続きを読む
SATOI

SATOIの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

妊娠に至った経緯は描かれませんが、「ない めったにない 時々 いつも」の四択による問診のシーン等でなんとなく察せてしまう。
このシーン、ずっと主人公の様子を写していて、答えられない様子で苦しくなりま…

>>続きを読む

   世界は美しく見えるのか?

 ペンシルベニア州に住む17歳のオータムは望まない妊娠をした。中絶をしたいが、ペンシルベニアでは親の許可書がないとできない。いとこのスカイラーと許可書がなくても手術…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.9

いろんなことについて考えさせる、いい映画でした。
原題の”Never Rarely Sometimes Always”は、主人公が受けるカウンセラーからの性体験についての質問の答えの4択の選択肢。こ…

>>続きを読む
ひつじ

ひつじの感想・評価

3.8

寂しく切なくなる映画だった
まわりに心を閉ざす主人会にも支えてくれる人や救ってくれる人がいて本当に良かった。

そしてこれ原題が良すぎる

「Never Rarely Sometimes Alway…

>>続きを読む
kkcckkcc

kkcckkccの感想・評価

4.3
巨大な状況の中、殺人についての映画でもある。問診で言えないことが明かされない核心で自分でも見えていない闇だった
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.4

病院でのいくつかの質問に答える
少女の表情がとても辛かった。
どれだけ不安なのかが伝わってくる。

友達も少なく頼れる人もいないなか
一緒に中絶の為についてきてくれた従姉妹
この子がいただけでも心強…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事