三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」に投稿された感想・評価

ななゐ

ななゐの感想・評価

3.0
三島は瞬間的なテクスタシーを求めている
共通的はあやふやな猥褻な日本国
koyaaa

koyaaaの感想・評価

2.9

思想とかは好きな人が好きにやればいいと思います.

あんまり中身があるとかんじた話はなかった.

とにかく出てくる東大生がどいつもこいつも「俺は"頭がいい"というタグつけがされてます」みたいな自意識…

>>続きを読む
カナ

カナの感想・評価

3.0
三島由紀夫の喋っている姿と言葉選びが好きなので何回も見たくなる
日継

日継の感想・評価

3.0

からっ風野郎っていつだったかしらと思ったら60年だったのね。そんなに前だったか、と思ってしまうな。

豊饒の海や東大論争やってる間JBはSay It Loud、Sex Machineだったか…と思う…

>>続きを読む
tatsuya

tatsuyaの感想・評価

2.2

言ってる言葉は、ほんとに日本語なのかと思うくらい分からないんだけど、学生達が日本を動かそうとした時代にがあったという点では勉強になるし、今とは全く違う時代だと思わざるを得ない。
今の感覚ではありえな…

>>続きを読む
芥正彦のインタビューがとてもよかった。
「俺の国ではまだ終わっていない」んだと。
「誰の真似でもなく自分の言葉で話している」と。
刺さる。
普段深く考えることがない自分には討論についていけるはずがなかった。
よいち

よいちの感想・評価

3.0

タイトルに「VS」とはあれど、40代半ばの大学OBが20歳そこらの後輩たちに目線を合わせて胸を貸す感じの討論映像という感だった。

本筋と全然関係ないけれど、三島が1位という「オール日本ミスターダン…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.0

映画化しようという試みが面白い。三島由紀夫は誠実な姿勢だが、学生の方は相手を煙に巻く妖怪論点ずらしのような態度なのがなあ…。最終的に両者に絆らしきものが芽生えていたのは微笑ましい。まあ、大学生といっ…

>>続きを読む
jeanoak

jeanoakの感想・評価

3.0

WOWOWのW座で鑑賞。小山薫堂さんが顔が見えない言葉は力を持たない、現代のSNSとの比較のようなことを述べていたが、まさに当時の全共闘時代は顔が見えて、言葉に力があったように思える。主役の三島由紀…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事