三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」に投稿された感想・評価

ユズ

ユズの感想・評価

2.5

〜ホモソの狂宴〜

以前、友人との会話の中で
「三島由紀夫の思想が合ってるんじゃない?」
と言われ、三島のこと全く知らなかったけど、
その日から気になる人でした。

割腹自殺した作家、
くらいしか彼…

>>続きを読む
MEIKO

MEIKOの感想・評価

2.6

何を言ってるのかさっぱりわからん。
単語や言葉に羽が生えて飛んでいきます、、。

血の気が多いのか、論破し合うのが好きなのか、思想と観念ばかりで無理。

私みたいな凡人には、屁理屈こねあって、あーで…

>>続きを読む
NATUME

NATUMEの感想・評価

2.2

これなに?

1969年東大安田講堂闘争の主要メンバーはこのイベントが行われた5月13日には全員刑務所の中で、東大全共闘といっても教養学部ばかりで、医学部や法学部はほぼいない状態。

三島の発言は面…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.0
すごい時代だ…三島由紀夫、文書が好きでこれもみてみよう〜と軽い気持ちで見たけど頭いいなぁ〜すごい
こさむ

こさむの感想・評価

2.5

歴史人物の資料。議論のシーンがメイン。
頭が良い人しかいないけどみんな言い方が遠回しだなって感じる。
下手したら一触即発の場に、赤子抱いて連れてくる若者。「三島由紀夫を殴れるから来た」って言いながら…

>>続きを読む
てぃ

てぃの感想・評価

2.9

学が無いから、大半何を言っているのか、
深くは理解できなかったけど、
ユーモアがあって、
何かに対して熱くなれるっていいなと。

世の中や人の考え方に対して、
疑問を持っても、強く主張したりすること…

>>続きを読む
ワト

ワトの感想・評価

3.0
ドキュメンタリーがこれほどエンタメ性を持てるのは三島由紀夫のお陰だと思う。
三島由紀夫は凄いことをしたんだと思います。ただ、私には何を言ってるのかわかりませんでした。
神

神の感想・評価

3.0

抽象的な言葉の応酬で疲れてしまった。知性と教養を持ち合わせていない自分が悪いのだけど。
出てくる人の中でも群を抜いていたのが芥氏。何言ってるかさっぱりわからなくて一生関わりたくないタイプ。こんな人に…

>>続きを読む
ハタケ

ハタケの感想・評価

3.0

覚悟はしていたが、何を喋っているのかさっぱりわからなかった。うっかり映画館で観なくてよかった。

途中で辞めようかと思ったが、芥さんが出てきたあたりから面白くなった。その後も活動を続けていたようで何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事