パピチャ 未来へのランウェイに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「パピチャ 未来へのランウェイ」に投稿された感想・評価

miku

mikuの感想・評価

4.2

無知な人たちが信仰を振りかざし
女性たちの未来を奪う
いつの間にか女性同士が敵になる

服装自体が問題なんじゃなくて
その偏見と抑圧が女性を殺す
日本は宗教由来ではなく、
文化的社会的に女性差別が蔓…

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

5.0

1990年代のアルジェリア。
女性の生きづらさが描かれた作品。
フィクションであって欲しかったけど監督の実体験ときいて、また切なく悲しくなる。
これが宗教。と言われれば自分にはわからないこともあるの…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こんな国があるなんて考えられなかったし、あるって事を知った今でも現実味がない…

服装は制限されたままだし、手出してきた門番は変わらず働いてるし、寮に壁が作られても安全になる事も無かったし、寮内のフ…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.7

アルジェリア政府軍とイスラム原理主義の反政府軍の内戦が始まった1990年代初頭の首都アルジェを舞台に、ファッションデザイナーを目指す女子大生が遭遇する悲劇やそれに果敢に立ち向かう姿を描いた、ムニア・…

>>続きを読む
あお

あおの感想・評価

4.1

露出が多い服装に対して咎める男性に対して
「服装は関係ない。その偏見が女たちを殺すのよ。」
と言ったこのシーンが印象的。

本国で上映中止になったことが驚きで…
自分の好きな服を着る
そんな当たり前…

>>続きを読む
abemathy

abemathyの感想・評価

5.0
アルジェリアで上映禁止ってことは真実に近いってこと、かな。それなら、世界中が観ればいい。知ればいい。
ショーのドレス素敵だった。
「最高の花婿」の長女の婿がアルジェリアだったな。そういうことか。

邦題つけたやつ出てこい〜💢
未来なんてないやんけ。。

自分の正義に溺れて、暴力に染まって行く人々。。まともがわからない状態

女子プロレスラーを殺した事件を考えても、アルジェリアだけの話ではないと…

>>続きを読む
恵里

恵里の感想・評価

5.0

実話ベースの映画。

女は性の捌け口、もしくは子作りのためにある穴を持つ家事ロボット。
それに反する女は殺されてもしょうがない
と殆どの男(少なくともここに出てくる男は100%)が思っていて、大多数…

>>続きを読む
Xavier

Xavierの感想・評価

4.5

"キム・ジヨン"もそうだったけど、女性というだけで強いられるなんて…
1990年代、アルジェリア。
ファッションデザインに夢中な大学生のネジュマはナイトクラブで自作のドレスを販売している。
夢は世界…

>>続きを読む

学内でファッションショーをやるだけなのに…ラストはつらすぎました。
でも賢く強いネジュマなら、きっとこの先も生きていける。
過酷な状況でもアルジェリアこの国は好き、ただ闘うだけというネジュマ…素晴ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事